上板サービスエリア
徳島道の上板サービスエリアです。川之江-脇町間 積雪通行止めの影響で、がらがら。
12日投稿分の高知県立美術館前から旧道を越えて高須バイパスを結ぶ新しい高架橋、13日に開通したようです。今までは、南向きが良く渋滞していたのですが、これで、高須バイパスまでは渋滞せずに出られます。
※夕方になって雨となりました。
※Today's Podcast:「2006-01-16.mp3」をダウンロード
高知県立美術館前から旧道を越えて高須バイパスへつながる高架橋道路の4車線化工事が進んでいます。ざっと見た感じではほぼできあがっているように見えますので、開通も間近いでしょう。ただ、五台山のトンネルが1本しかありませんので、高知新港までの4車線化完成は、まだまだ先になると思います。
高知新聞などで報道されているように、放置されていた高知西武デパート跡地の再開発計画がまとまり、さっそく足場が組まれています。かるぽーとへの高架歩道の工事も始まるようですし、高知市中心部の景色も徐々に変わっていくようです。
子ども達はチボリ公園へ行ったので、倉敷美観地区で暇つぶしをしてました。
美観地区は夜のライトアップがきれいになったそうですが、昼間はどうということもありません。
アイビースクエアでソフトクリームを買ってのんびりしてました。
※Today's Podcast:「20060102.mp3」をダウンロード
新年明けましておめでとうございます。本年も当ブログをよろしくお願いいたします。
初詣に潮江天満宮へ行ってきましたが、あまりの人出の多さに驚きました。参拝者の列が延々と続いており(ほとんどが若者)、何時間待ち?になるかわからなかったので、あきらめておみくじと玉子焼きだけで退却しました。
そのかわり近所の出雲大社(土佐分祠)へ行き、お参りしてきました。こちらもそこそこ人は多かったですが、列に並ぶほどではありませんでした。
午前11時頃から、第6小学校のバザーに行ってきた。私は別に買うものも無いので、カレーを食べてコーヒーを飲んできただけです。雨でグラウンドが使えず、いろいろと不便そうでした。
HP nx6120 ThinkPad ウィルコムWX320K ウェブログ・ココログ関連 グルメ・クッキング グルメ・クッキング1 ゴルフ ジェットスター スポーツ ニトリ高知 ニュース パソコン・インターネット パソコン・インターネット1 パソコン・インターネット2 パソコン・インターネット3 仕事 心と体 携帯・デジカメ 携帯・デジカメ2 文化・芸術 旅行・地域 旅行・地域1 旅行・地域2 旅行・地域3 旅行・地域4 旅行記 アメリカ 旅行記 イタリア 旅行記 スペイン 旅行記 タイ 旅行記 チェコ 旅行記 マレーシア 旅行記 上海 旅行記 北海道 旅行記 台湾 旅行記 東京 旅行記 東北 旅行記 韓国 旅行記 香港 日記・コラム・つぶやき 日記・コラム・つぶやき1 日記・コラム・つぶやき2 映画・テレビ 書籍・雑誌 行ってみたい 街歩き 趣味 音楽 飛行機 高知卸団地