森山直太朗の「太陽」
森山直太朗の最近の曲に「太陽」というのがあるが、その歌詞に問題があることに気がついた。
その2番の歌詞に「さっき食べたカレーパンの賞味期限はとっくに切れていたんだ気づくのが少し遅過ぎた ただそれだけのこと」というのがあるが、これは間違いだと思う。ほとんどのパンは「消費期限」が表示されているはずで、「賞味期限が切れたのカレーパン」というものは、ふつう存在しない。
まぁ、一般消費者にとっては、日付が重要で「消費期限」と「賞味期限」の違いなど、どうでもいいことだと思うし、意識して見る人もいないのだろう。だいたい、こういう細かいところで区別をしようと決めた役所(厚生労働省か農林水産省か)がおかしいと思う。
※「消費期限」は製造日から5日程度を目安として品質が急速に劣化する食品に使用し、5日程度以上持つような商品には「賞味期限」が使われます。
関連記事:森山直太朗「太陽」の歌詞
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 竹内まりや「人生の扉」から12年(2019.09.07)
- 厚木市萩野運動公園で、いきものがかり10周年コンサート(2016/09/11)(2016.09.14)
- 神奈川県民の誇り、いきものがかり(2016.07.05)
- Amazonプライムを利用している(2016.01.02)
- ポールマッカートニー 京セラドームコンサート (アウト・ゼアー ジャパン・ツアー2015)(2015.04.21)
コメント
育ってきた環境が違うから好き嫌いは否めない
(山崎まさよし「セロリ」)
という歌詞も日本語として?な感じはします。
まぁそれが歌の世界だと言ってしまえばそれまでなんですけどね。
投稿: ohajiki | 2004.02.12 22:33
そうですね、歌の世界ですからね。
まったく意味不明な歌詞の方が多いですから、ましな方かもね。
投稿: iyota | 2004.02.13 15:52
この神経質なこだわり、好きです(笑)
わたしも、たとえば、「ラクトアイス」と「アイスミルク」と「アイスクリーム」の違いにこだわったりします。いよたさんもこだわるでしょ?
投稿: Wind Calm | 2004.02.13 19:52
そうですよ。
でも、ほんとはこだわりたくないんですが、仕事柄、そのへんのちょっとした違いで、大失敗になるので、こだわらざるを得ないんです。
悲しい佐賀、じゃなくて性です。
投稿: iyota | 2004.02.13 21:40
はじめまして。(ですよね?)
コメント有難うございました。
賞味期限と消費期限の違い、はじめて知ってびっくりしました。(@_@)
投稿: 黒陣馬 | 2004.02.14 03:31
黒陣馬さん、こんにちは!
そう言えば、はじめまして?でしたね、たぶん。
そのうち賞味期限だけになってしまうんじゃないかといううわさもあります。表示基準が毎年のように変わるので、製造者はたいへんです。いまは、内税表示への変更でバタバタしてます。
投稿: iyota | 2004.02.14 08:49
そう言えば新しい新曲出るそうですよ。その歌詞にも間違いがなければいいのですが・・・。心配です・・。
投稿: *麻里* | 2004.02.29 10:20
*麻里*さん、はじめまして!
コメントありがとうございます。
森山直太朗の新曲がでるのですか、知りませんでした。
「太陽」の歌詞が間違っているというより、どっちかと言うと「お役人の頭がおかしい」と私は思ってます。
いずれにしろ、ヒット曲を期待したいものです(^^)
投稿: iyota | 2004.02.29 10:45