DELL Latitude D505を買った!
前にちらっと記事にしたデルのノートパソコンLatitude D505を購入した。標準ではメモリが128MBだったので、128M追加して、送料・消費税込みで9万円を切る価格だった。
デスクトップパソコンは、意図せず勝手に台数が増えていくが、ノートパソコンはなかなか気軽には買えなかった。しかし今回は「格安パソコンだけれどCeleronM搭載(無線LAN標準装備)」というところに惹かれて、買ってしまった。
キーボードはふにゃふにゃだが、先日買ったヒューレットパッカードのノートパソコンと違って、配列も普通だし、エンターキーも大きいので使いやすい。ハードディスクが20GBと小さいので、最低限必要なソフトだけ入れて使おうと思っている。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット1」カテゴリの記事
- ミュージックシャワー(2005.12.19)
- USBハブ(2005.12.09)
- ASUSTeK Radeon9250/TD/128MB(2005.11.22)
- 12年間使用し続けている。(2005.11.11)
- LANボードの設定(2005.10.28)
コメント
おはようございます。
わあ~、やった!ノートパソコン!!
良かったですね~。羨まし~ィ(^_^)
デスクトップももちろんいいけどノートパソコンは
どこでも出来るし、無線LANだとなおさら・・。
私は、テレビも見られるやつが欲しいけど、まだまだ
ですね(~_~;)(お金貯めてから)
投稿: メイリ | 2004.03.31 07:46
家庭ではテレパソもいいですね。
液晶テレビを買うくらいなら、テレビ付のパソコンの方がいいかもしれません。
それにしても、夜になると、やっぱりココログ重いですね。
投稿: いよた | 2004.03.31 16:43
ノートパソコンも、持ち運びにこだわらなければ、ずいぶん安くなりましたねえ。
持ち運びにこだわると途端に高くなって、20万円前後しちゃいますが(泣)
投稿: まこと | 2004.04.01 22:11
そうですね。携帯用なら、ThinkPad X31 あたりをほしいですが、なかなか手が出ませんね。
投稿: いよた | 2004.04.01 23:31