« ココログプラスにしてみました | トップページ | 街路樹 »

2004.03.17

イチゴ名人・池ひろむさん

 昨日のお昼のNHKの番組「ひるどき日本列島」はおもしろかった。
 福岡県福岡市からで、「イチゴハウスで後継者育てます」というテーマで、今津地区イチゴ産地農家のイチゴ名人、池ひろむさん(すごくおもそうな人)が、県内の農家から預かる若手後継者を研修させている話だった。

 研修生に、まずは左手でイチゴ摘みを教えて、左右の手首を均等につかう収穫法をマスターさせる。その目的が、効率をあげて仕事は午前中で済まし、天神に遊びに行くこと、だそうだ。
 また、午後の研修は、畑を舞台に、女性をエスコートする訓練やコンサート?の前ふり(聴衆に拍手やかけ声の練習をさせ場を盛り上げる)や歌やダンスの練習など、やっているそうだ。すべては、繊細なイチゴ栽培につながり、結果的に彼女もでき農家の繁栄に繋がるということ。

 最後に、池ひろむさん自ら「農業はすばらしい」というような内容の歌を披露した。歌詞がおもしろく歌も「この人何が本職かな?」思うくらい、うまかった。いつもはつまらない昼どき日本列島だが、昨日のは最高だった。

|

« ココログプラスにしてみました | トップページ | 街路樹 »

旅行・地域1」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ココログプラスにしてみました | トップページ | 街路樹 »