経営自己診断システム
経営自己診断システムを試してみました。
このシステムは、貸借対照表の基本的な数字を入れるだけで、簡単に中小企業の自己診断&業界標準企業およびデフォルト企業との比較ができるというものです。 試しにやってみましたが、結果やだいたい予想通り。収益性・効率性・生産性・成長性が低く、一方、安全性は高い。安全性、100点満点で、業界標準が49点、デフォルト企業が30点、うちは73点でした。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき1」カテゴリの記事
- 休み(2006.05.27)
- 四国全体が景気低迷?(2006.05.22)
- 経営実務研修会(2006.05.16)
- 得月楼にて(2006.05.13)
- 3連休の1日目(2006.05.03)
コメント
トラックバック、ありがとうございます。
竹内先生経由で、何度かこのブログは拝見させていただいておりました。早速、今回のシステムを、実際に経営者のかたが試されているのを知り、非常にうれしく感じました。
経営者のかたのブログは、IT業界が多いのですが、それ以外の業種の方にも、もっと広がってほしいと考えています。
今後とも、よろしくお願いいたします。
投稿: 春日 | 2004.03.24 19:19
はじめまして!
コメント、ありがとうございます。
簡単で便利そうなシステムが紹介されていたので、さっそくやってみました。手軽に使えるところがいいですね。
投稿: いよた | 2004.03.24 19:30