« 文旦のはぎ方 | トップページ | 池上線 »

2004.03.08

たどりついたらいつも雨ふり

 今日は特別な日。
 高知シティFMで、私が出た番組が放送されたのだ。今日が1回目で、金曜日まで続く。
内容はさておき、ゲストは、「毎日1つ、好きな曲をリクエストする権利」が与えられるのだ。今日の私からのリクエスト曲は、モップスの「たどりついたらいつも雨ふり」。
 これは、私が中学2年くらいのときに流行った曲。雨の日の通学時に、なんとなく口ずさんでいて、印象に残っている。妙にわびしくて好きな曲だった。

 実は、私はこの曲の、レコードもCDも持ってない。ラジオから聞いたイメージを大切にしたいと思って、所有してない。それで、是非この曲を1番にリクエストしたかった。好きな曲を最後まで聞けて良かったです。出演のチャンスをくれた西村さんおよび関係者の皆様、感謝してます!

|

« 文旦のはぎ方 | トップページ | 池上線 »

音楽」カテゴリの記事

コメント

私もこの歌は大好きです。確か吉田拓郎が作詩・作曲ではなかったでしょうか。確か1974年の早稲田大学の学園祭にモップスが来ていて見に行きました。
 当時友人が早稲田に行っておったので見に行ったのでしょう。「疲れ果てて~」「そこはやっぱり、土砂降りさ」「自分が見える」でしたっけ。
 確か尾崎キヨヒコとか大橋純子もいたようないないような。なんせ30年前ですので記憶が定かではありませんが・・・。

投稿: けんちゃん | 2004.03.09 16:18

そうですね、吉田拓郎の歌ですね。
それを知ったのはずっとあとの事ですが。

この曲が、暗~い?中学校時代の気分に合っていたんです。
昔々の曲になってしまいましたが、
これを聞くと、忘れていたその頃の思い出が、よみがえってきました。

投稿: いよた | 2004.03.09 18:55

モップス。一度だけ“生”で聴いたことがあります。
青山タワーホールだったかな。

星勝さんの良く通る声と、ひげが印象的でした。

スケルトンズって、けっこう好きでした。
レコードは買いませんでしたが(笑)

投稿: まっつん | 2004.03.10 17:57

まっつんさん、いらっしゃいませ。

生で聴かれたとのこと!
貴重な体験ですねぇ。
いつ頃のことなんでしょうね。

投稿: いよた | 2004.03.10 18:44

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 文旦のはぎ方 | トップページ | 池上線 »