« 久しぶりのDIY | トップページ | デジタルカメラほしい病 »

2004.04.14

カステラは売っていません。

Dsc03951 先日の記事に書いた、高知で有名な「カステラは売っていません」という中古車屋さんの看板。県外の人には何のことかわからないと思うので、写真を撮ってきました。

|

« 久しぶりのDIY | トップページ | デジタルカメラほしい病 »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

コメント

う、うーん。「カステラも売ってます」
にして、本当にカステラも販売してみてはどうかな~。
意外とウケたりして(~_~;)

投稿: メイリ | 2004.04.15 11:21

それもいいかも…ですね。

でもあの看板でこの店は有名なんですが、
売上に結びついているかは非常に疑問…
それに、あの看板、工事費高かったでしょうね。
三階立てのビルくらいの高さがありますから。

投稿: いよた | 2004.04.15 17:26

>三階立てのビルくらいの高さがありますから。

えーっ!そんなに・・・。高さも高けりゃ、値段も
高かったでしょうね。

長崎のかすてらと言えば、やはり「福さ屋」
食べたくなったな~(~_~;)    ↑字が出ない。示すへんに
                  少ないという字です 

投稿: メイリ | 2004.04.15 17:48

昔ツマが九州へ旅行したときに(中学校で臨時教師をしていたらしいが、その仲間と行った旅で)、博多駅で、新幹線発車ぎりぎりに、おみやげにと、ふくさやのカステラを買って、ゼイゼイ言いながら、やっとのことで乗車して、高知に帰ってきてそれを友達にあげたら、「高知の大丸で売っているよ」と言われて、がっくり来た、と言ってたのを思い出しました。

投稿: いよた | 2004.04.15 18:12

すごいなつかしい看板!
1年間、妹と大津に住んでいたから、いつもこの前を通っていました。
インパクトがあって、私は好きだな、この看板。

投稿: ほろ酔鳥のヨメ | 2004.04.19 13:16

なつかしいですか。
今日はこちらも大雨。この看板も、煙っています。
大津にすんでいたとのこと。私も2年くらい大津に住んでましたよ!大津バイパス沿いの下が車屋さんの貸しマンション。
南の窓から、下に路面電車が見えて、風情がありました。

投稿: いよた | 2004.04.19 14:21

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 久しぶりのDIY | トップページ | デジタルカメラほしい病 »