AirH"PHONE 京セラAH-K3001V
知人が会社に訪ねてきた。
古いWindows95のパソコンにエアエッジのカードを入れたいが、95は対応してないのでどうしようかという相談だった。「そうだんですかぁ」とか言いながら、やはりOSをWindows98にアップグレードするしか方法がなさそうなんで、試してみるようにおすすめした。
エアエッジのカードはすでに購入したようだが、店頭でカードを買おうとしたら、Operaブラウザ搭載のエアエッジ新端末「京セラAH-K3001V」を強く勧められたそうだ。この機種は、完全定額制で、端末だけでネットサーフィンがし放題とのことで、見てたらほしくなってきた。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット1」カテゴリの記事
- ミュージックシャワー(2005.12.19)
- USBハブ(2005.12.09)
- ASUSTeK Radeon9250/TD/128MB(2005.11.22)
- 12年間使用し続けている。(2005.11.11)
- LANボードの設定(2005.10.28)
コメント
京セラAH-K3001Vは、東京の大型量販店ではことごとく売り切れになってます。AirH"は、高知県内のエリアが広がれば、購入に踏み切るのですが、それは望み薄ですしAirH"ねえ。
投稿: まこと | 2004.06.09 01:24
もう終わっているようなかんじもするPHSですが、この端末は売れたんですね。せっかく作ったインフラ(うちの会社の敷地内にもアンテナが寂しく立ってます)だから、有効活用されればいいとは思います。
投稿: いよた | 2004.06.09 22:42