西荻窪のレストラン「キャロット」
JR中央線の西荻窪駅から歩いて10分くらいのところに不二家の社員寮があった。
ちょっとした食事をしたいときに、よく利用したのが、レストラン「キャロット」。(西荻窪駅から、東京女子大の方向へ行く途中にあります。徒歩3~4分かな?)こぢんまりした店だが、夕方には外に人が列をなして待っているような人気のあるレストランだった。ボーナスが出た直後には、仲間とステーキを食べに行った。注文するのは「300gのひれステーキ」。カリカリに焼いたにんにくをのせ、大根おろしと醤油のソースをかけて食べるのがうまかった。今も繁盛しているのだろうか。機会があったら、行ってみたい。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング1」カテゴリの記事
- ローソンのパン「あんことバターのフランスパン」が売れているらしい。(2020.03.16)
- 高知県にはバーガーキングが無い(2016.05.23)
- コーラは頼んでないが(2016.05.01)
- 初めてのpink berry(2016.04.17)
- 京都おかきた(岡北)のカレーうどん(2016.04.09)
コメント
大食らいの私にはたまらない店ですね。
検索してみたら、現在も、行列ができるほど繁盛しているそうです。
投稿: まこと | 2004.06.06 20:51
ずいぶん前の「スーパーテレビ」のようなドキュメント番組に、「キャロット」が取り上げられていたことがありました。ご主人と奥さんがずっと働きづめで、あそこまでしないと、このような人気レストランが成立できないのかと、半分あきれて見たことでした。
今でも繁盛しているなら、ぜひもう一度行ってみたいですね。
投稿: いよた | 2004.06.06 21:35