高速道路は地域の結びつきを変える
土曜日の会は、各県にある洋菓子協会のうち、中国・四国地区が集まって、昼間は洋菓子の技術コンテストと会議、夜は親睦会を開いたものです。
考えてみれば、こういう会を高知で開催できるのも、高速道路が普及し、山陰と高知間の時間距離が縮まったからです。鳥取から来た皆さんは、宴会が終わったらそのまま車で帰るように、言っていました。高知-米子間など、高速道路ができる以前だったら、行き着くまでに日が暮れるコースだったはずです。
大都市と地方を結びつけるのは航空路線だが、地域同士のつながりを強めるのは高速道路ということになります。
関連記事:宴会嫌いでも2次会には行く
| 固定リンク
「旅行・地域1」カテゴリの記事
- 上板サービスエリア(2008.01.01)
- 本日は晴天(2006.01.16)
- ほぼできあがった高須新町の高架橋(2006.01.12)
- 西武デパート跡地に足場(2006.01.12)
- かわうその里(2006.01.11)
コメント