« 本日の昼食は夏宮で | トップページ | 今朝の高知新聞朝刊にrigul stationの記事 »

2004.06.18

こわれかけのプリンター

会社で使っているドットインパクトプリンターのうち1台の調子が悪い。
原因は、わかっている。あるメーカーの専用伝票が6枚複写で、しかも1枚、1枚の紙が厚いのだ。そのため、しょっちゅうプリンター内部に伝票が詰まる。そんなことを繰り返しているうちに、プリンター内部が壊れかかっているのだ。

インクジェットプリンターなら、ずいぶん安く手に入るようになったが、ドットインパクトプリンターは、高い。特に6枚複写ができるようなプリンターは、10万円以上するものが多い。
なんとかうまい方法はないか考えている。

|

« 本日の昼食は夏宮で | トップページ | 今朝の高知新聞朝刊にrigul stationの記事 »

パソコン・インターネット1」カテゴリの記事

コメント

ちょいと前まで修理屋をやっていたものですがそれは恐らくプラテンという部品の摩耗が原因かと。

プラテンとは?プリンタを開けたとき正面に見えるでーっかくて黒い筒状の物です。長年私用していると劣化して紙をうまく巻き取らなくなってしまいます。
そんなに高い部品ではないのでもしそれが原因ならば(パーツがあればですが)スパっと換えてやればよいかと。

現物見たわけではないのであくまでも多い症例からですが参考にしてください。

投稿: 超新星 | 2004.06.18 22:05

超新星さん、いらっしゃいませ。

確かにプラテンという部分も劣化しているとは思います。
しかし、それ以外にも、あちこちいたんでいるんです。
4枚複写くらいの通常の連続伝票はほぼ問題なくいくんですが、問題の6枚複写の分厚くて、折り目がめちゃめちゃ堅い連続伝票が問題なんです。
7~8枚複写の印字が可能なプリンターの中古でも捜そうかなと思っています。

投稿: いよた | 2004.06.18 22:32

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 本日の昼食は夏宮で | トップページ | 今朝の高知新聞朝刊にrigul stationの記事 »