スイーツのフードテーマパーク自由が丘スイーツフォレストSweetsforestへ
午前中に自由が丘スイーツフォレストに行った。10時前に着いたので、10時の開店までしばらく待った。
開店し、中へ入ってすぐむかったのが、注目のスフレの店「ル・スフレ」。商品を注文してから、出てくるまでに、30分以上かかった。それでも、みんな文句のひとつも言わずに待っているところが、すごい。ちっちゃいスフレケーキが1000円以上する。しかも水も出ないので、高いアイスコーヒーやミネラルウオーターを注文するしかない。
感想としては、駅から離れ立地も悪く、大した味でもなく、商品やサービスのコストパーフォーマンスの悪い店だが、こういう店が流行る(成り立つ)のが東京らしいところだ。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング1」カテゴリの記事
- ローソンのパン「あんことバターのフランスパン」が売れているらしい。(2020.03.16)
- 高知県にはバーガーキングが無い(2016.05.23)
- コーラは頼んでないが(2016.05.01)
- 初めてのpink berry(2016.04.17)
- 京都おかきた(岡北)のカレーうどん(2016.04.09)
コメント
こんばんは☆
あーっ!!ここ、よく「ジャスト」で見ていて、行きたい
なあ~って思っていたところです!!
いいなあ~~。ハナシのネタに1度は行ってみたいものです。
投稿: メイリ | 2004.07.06 22:57
メイリさん、こんばんは!
こういう店は、旬のうちに行かないと意味がない(たぶん、さびれてしまう?)ので、もし機会があれば、早めにいってくださいね(^^)
そういえば、熊本のゆめタウン、開店したらしいですね。行かれました?
投稿: いよた | 2004.07.06 23:10
ゆめタウン、行きましたよ~ん(^_^)v
シネマパラダイスだっけ~。あれもあるので早速カードも
つくりました。スパイダーマンの写真つきカード(~_~)
ネットや携帯から座席も予約出来るんでいいなあと思って。
東京に行く機会があれば是非、行きたいんですが、特に行く
用事もなく・・・・指をくわえて見てるだけ~~(;_:)
投稿: メイリ | 2004.07.08 10:00
東京まではなかなか行く機会ないですよね。
ゆめタウン、いいですね。
ネット予約のシネコンですかぁ。
一方、熊本市中心商店街は、今後たいへんでしょうね。
投稿: いよた | 2004.07.08 17:59