豪雨で大川村は完全に孤立
台風15号の影響で、高知県でも山間部で雨が降り続いている。
今朝のニュースによると、県北部の大川村は、幹線道路は各地で山斜面が崩落。すべての県道が全面通行止めになり、迂回路もなく、「村は完全に孤立した」とのこと。
吉野川の中流(本山~大豊付近)でも、大雨の影響で、前回の台風10号のときよりも川幅が広がっているように見えた。
今晩も、強い雨が降り続くとの予報なので、心配です。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき1」カテゴリの記事
- 休み(2006.05.27)
- 四国全体が景気低迷?(2006.05.22)
- 経営実務研修会(2006.05.16)
- 得月楼にて(2006.05.13)
- 3連休の1日目(2006.05.03)
コメント
豪雨お見舞い申し上げます。
先日の7.13新潟豪雨で友人が大変な被害にあいました。
それ以来、水の被害をすごく身近に感じます。
どうかこれ以上雨が降りませんように祈っています。
亡くなられた方のご冥福を心からお祈り申し上げます。
投稿: 黒陣馬 | 2004.08.19 13:30
初めての書き込みで失礼致します。
私は東京書籍という出版社に勤務しております。
高知県は雨で大変ですねぇ。お見舞い申し上げます。
私は東京ですが、今四国の天気が気になっております。
実は知り合いの息子さんが歩き遍路をしているからです。
今たぶん23番あたりだと想います。
毎日、今日は晴れかなぁ。。と気になってしかたありません。
この息子さんのホームページは下記でございます。
もしよろしければ応援お願い致します
http://88.air-nifty.com/88/
もし見かけたら、声をかけてあげてくださいませ~。
追伸:ブログを始めたばかりで失礼がござましたら、お許しください。
投稿: はぎわらたみや | 2004.08.19 18:45
黒陣馬さん、いらっしゃいませ。
黒陣馬の絵、いつも楽しく拝見しております。
高知市内は、今日はほとんど雨が降っていませんが、郡部では道路があちこち通行止めになっているようです。
台風が直撃したわけでもないのに、今回の雨で10人が亡くなっているんですね。
台風ならある程度前から警戒できますが、集中豪雨は突然来るので、より怖いですね。
これ以上、被害が広がらないことを祈るばかりです。
投稿: iyota | 2004.08.19 19:32
はぎわらたみやさん、いらっしゃいませ。
コメントありがとうございます。
ブログ始められたばかりとのこと、ブログはマイペースで続けられるところがいいですよ。日記にしてもいいし、今思っていることでもいいし、思い出話でもいいですし。
おかだみつなが君のブログも見ましたよ。
まだまだ先は長いですが、いろいろな出会いが待っていることでしょうね。
投稿: iyota | 2004.08.19 19:58
早々にご返事をありがとうござました。
はい、おっしゃる通りに、ブログはゆっくり始めたいと思います。
ありがとうござます!
また、おかだみつなが君のブログも見ていただいて、ありがとうござました!父親の本の編集を担当しまして、9月に「88の祈り」というお遍路の本を出すことになりました。
私はそれまで四国のことはよく分からなかったのですが、この本を編集する過程で、四国のこと、特に四国の人々のことが好きになりました。それはたぶん、利他の気持ちでお接待する「お遍路文化」を知ったからだろうと思います。今の世の中に、この思いやり、優しさが必要なのだうろと思いました。そうすればもっと人に優しい世の中になるだろうと。。今回の本は、そんな四国の優しさを発信できればと思っています。
息子である「おかだみつなが」も不登校だったのに、四国の人々の優しさに触れて変わりました。そして、今回、すでに多くの四国の人々にご接待されております。本当にありがたいことだと思います。
またお時間がありましたら、みつながのホームページを覗いてやってくださいませ。ではでは失礼致します!
投稿: はぎわらたみや | 2004.08.20 15:43