« 豪雨で大川村は完全に孤立 | トップページ | 不二家ノースキャロライナ »

2004.08.20

少子化対策車ホンダ・エディックス

edix.jpg ホンダベルノ高知から、販促の封書が届いた。内容は、たいしたことはない。
 新製品のエディックスのチラシも入っていた。この車の特徴は、座席配列が、3席×2列になっていること。

 問題は、この前席の中央に誰が座るのかだが、考えるまでもなく、ここは子供の席になる。子供が2人いると、この席は取り合いになるはずで、やはり一人っ子を基本に考えた車だとわかる。
 後ろは、誰が座るかというと、普段は荷物置き場で、たまにおじいさんとおばあさんが座ることになる。

 車幅が1795mmと広く、田舎では運転しにくそうだが、それさえ我慢すれば、短いホイールベースで軽快な走りができるかも。ちょっと試乗してみたい気もする。

|

« 豪雨で大川村は完全に孤立 | トップページ | 不二家ノースキャロライナ »

日記・コラム・つぶやき1」カテゴリの記事

コメント

確かに最近子供は一人という想定のモノ増えてきてるような気がします。
うちは3人ですが(^◇^;)

投稿: Akkey | 2004.08.20 20:32

Akkeyさん、いらっしゃいませ。
3人ですか、うらやましいです。

軽自動車をさらに少し排気量アップして5人乗りにしてしまえば、本当の少子化対応と排気ガス対策と省エネ対策になりそうな気はします。現在の4人乗り軽自動車では、1台目の車としては、どうしても使い勝手が悪いですから。

投稿: iyota | 2004.08.21 08:40

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 豪雨で大川村は完全に孤立 | トップページ | 不二家ノースキャロライナ »