ソニーPSX導入2(電子番組表の設定)
PSXを使い始めて数日が経過した。
当初、電子番組表EPSにテレビ高知とさんさんテレビが出てこないので、どうしたものかと思っていた。近くにマンションがある関係で電波障害が起きるらしく、うちのテレビはケーブルテレビ経由になっている。このため、本来UHFのテレビ高知とさんさんテレビがVHFに変換されて届いている。自動チャンネル設定では、この二つのテレビ局のGガイドチャンネルが設定されていなかったのだ。
それに気が付き、手動設定でガイドチャンネルの設定をしたところ、ちゃんと表示されるようになった。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット1」カテゴリの記事
- ミュージックシャワー(2005.12.19)
- USBハブ(2005.12.09)
- ASUSTeK Radeon9250/TD/128MB(2005.11.22)
- 12年間使用し続けている。(2005.11.11)
- LANボードの設定(2005.10.28)
コメント
こんばんは!
電子番組表のこと、教えて頂きありがとうございます。
最初は出来たんですが、この頃見てみると番組表は
取得出来ていません・・・って書いてあるので、
あきらめモードでした。
んがっ!また、いよたさんのアドバイスもあり、
やってみました。
すると・・・出来ました!ありがとうございましたm(__)m
慣れてみると、ビデオテープも要らないし、録画がとっても
しやすいですよね、うちは、PS1しかないので、
スゴ録より、PSXが良かったなぁ~。
ちょっと羨ましいです(~_~;)
まあ、贅沢言えばキリがないし、これで満足です。
投稿: メイリ | 2004.09.12 22:17
Gガイドうまく使えるようになったんですね。
良かった~
やっぱりこれが使えないと、HDDレコーダーの魅力半減ですからね。
投稿: iyota | 2004.09.12 23:08