W21Sを使っているが、着メロ・着うたには興味がない。
携帯電話をドコモからauのW21Sに変えて半月ほど経過した。このW21Sという端末は、スピーカーが2個付いていて、音にこだわった構造をしている。しかし、わたしの場合、あまり有効に活用されてない。
それというのも、着メロ・着うたに興味がないからだ。電話着信音は、最初から登録されている「Mirage in blue」という曲、メール着信はピピピという音、アラーム音はアイフルのページから拾った「Home Again」。私の携帯からは、この3つの音しか出てない。
どうしてかというと、登録してある電話番号ごとに、着メロを変えることに興味がないというか、好きじゃないから。
以前は一時、番号毎に着メロを変えていたことがあるが、電話に出る前から音で相手が分かるというのは、便利そうだが、かえって電話に出る前から身構えてしまってダメ。
当然、出る前にはディスプレイで相手の名前を確認してから出るので、着メロを変えるとの同じようなものだが、音楽と発信者をセットにしてしまうのが、やはり性に合わない。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- モバイルバッテリー ANKER Astro M3を買ってみた(2014.04.18)
- ウィルコム(イーアクセス?)基地局建て替え工事(2014.03.17)
- iPhone5S用に新しいケース「iFace First Class」(2014.03.14)
- (覚え書き)iPhone5Sシャッター音無音化とカメラロール整理(2014.03.09)
- iPad mini用にJisoncaseケースを(2013.02.18)
コメント