« イオン高知のカプリチョーザで夕食 | トップページ | 「冬のソナタ(第1回)」(無料配信) »

2004.11.08

安物DVDプレーヤーを導入

CIMG1324-w320.jpg
先々月購入したSONY PSXは、娘に使用権を完全にとられてしまい、使えない。そこで、我が城「2階屋根裏部屋」に、DVD再生環境だけでも構築しようと思い、アプライド高知店で安く売られているDVDプレーヤーEVER GREEN P2200C(6980円)を購入した。
安物プレーヤーだけあって、付属リモコンの操作性が悪いが、レンタルしたDVDが再生できればいいだけなので、問題ない。MP3の再生にも対応しているが、まぁ、使うことはないだろう。

|

« イオン高知のカプリチョーザで夕食 | トップページ | 「冬のソナタ(第1回)」(無料配信) »

パソコン・インターネット1」カテゴリの記事

コメント

どうも!
検索エンジンからきました。
この商品のマイナーアップバージョンされた機種を購入しようかと思っているのですが、実際にこの機種って音質はどうなんでしょうか。

画質についてはまあまあ満足って意見が見つかるのでがどなたも音質についてはインプレを書かれていないもので、質問してみました。

この価格帯で同軸光ケーブルまで装備しているのが魅力です。

投稿: dino | 2005.12.09 15:56

コメントありがとうございます。

率直に言って、購入をお勧めしません。画質・音質以前の問題として、CDやDVDのキュルキュルというシーク音?が大きくて耳障りです。
リモコンも使いにくいです。
たいして値段は変わりませんので、国産ブランド品を購入するべきだと思います。

投稿: iyota | 2005.12.09 16:38

レスどうもです!
シーク音がうるさいですか。
国産がやっぱいいですかねぇ。
でも厳密には日本メーカーの製品もマレーシアやら中国で製造された半国産品なわけで。。

著作権に縛られずに物つくりができるメーカーの製品なのでもしかして??と思ったわけですが振り出しに戻ったような気分です。
小型でいて豊富な端子、リーズナブルな価格設定、リモコンも使いやすい。。。
なかなか理想通りにはいきませんね。

投稿: dino | 2005.12.11 21:16

こんばんは。
いろいろと調達した部品を組み合わせて作っているのでしょうが、やはりこの商品にかぎっては、質が低いドライブを使っていると思います。
国産メーカーだったら、絶対にいいのかどうかはわかりませんが、これよりはマシだと思います。
良い機種選択ができることを期待してます。

投稿: iyota | 2005.12.11 22:01

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« イオン高知のカプリチョーザで夕食 | トップページ | 「冬のソナタ(第1回)」(無料配信) »