« 土曜日の日記 | トップページ | 新嘗祭 »

2004.11.21

誰でもが、いつも無線機とカメラを持って出歩く時代

最近、デジカメ(カシオ)QV-R51を使うことが少なくなった。原因は、ソニーの携帯電話W21Sを日常的に使うようになったからだ。旅行や特別な時なら、デジカメの方がいいのだが、日頃のちょっとしたことは、携帯のカメラで撮れば事足りる。

考えてみれば、カメラ付き携帯電話という物は、無線機とカメラが合体した物だ。こういうものをたいていの人が、いつも持って出歩いているのだ。少し昔には全く考えられなかったことが、あたりまえになっている。

特別な職業の人でなければ無線機を持ち歩くことはなかったし、カメラが趣味のひとでも、いつもいつも持ち歩いていたのは、ほんの一握りの人だろう。

時代はどんどん変わっていく。携帯電話なども、まだまだこれから進歩していくだろうし、それを使う人の意識もまた変わっていくのだろう。

|

« 土曜日の日記 | トップページ | 新嘗祭 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 土曜日の日記 | トップページ | 新嘗祭 »