義経と鞍馬寺と貴船川
大河ドラマ義経第二回を見た。義経が鞍馬寺にあずけられるのだが、鞍馬と言えば、昔兵庫県に住んでいた頃、休みになるとこのあたりへ時々出かけた。貴船川沿いの貴船神社近くに素朴な喫茶店があって、よく寄ったものだ。
貴船川と言えば、きくち寛という歌手の「貴船川」という歌を思い出す。たいしてヒットしなかったがとても良い曲だ。
| 固定リンク
「旅行・地域1」カテゴリの記事
- 上板サービスエリア(2008.01.01)
- 本日は晴天(2006.01.16)
- ほぼできあがった高須新町の高架橋(2006.01.12)
- 西武デパート跡地に足場(2006.01.12)
- かわうその里(2006.01.11)
コメント
おはようございます!
「きくち寛さん」・・正直言うと知りませんでした。
菊池寛だと有名な作家と同姓同名(読みは違うけど)
になっちゃうから平仮名にしたのかな。
投稿: メイリ | 2005.01.25 07:58
メイリさんいらっしゃいませ!
そうですそうです。
漢字になると別人になるんで、ひらがなにしたんでしょうね。
いまでも活動しているようですが、私が知っているのは、この曲だけです。大学時代にFMで流れていて、いい曲だと思ったんです。
メイリさん、就職活動、がんばって下さいね。
投稿: iyota | 2005.01.25 18:54