救命病棟24時と南海大地震と眞鍋かをりのここだけの話
ドラマ「救命病棟24時」、第1回は見てないのだが、2回目から見てたいへんおもしろと思い、今日の3回目も見た。
30年以内に50%の確率で起こると言われる南海大地震を考えると、実際に起こったらもっと悲惨だろう。津波がまともにくれば、モノはすべて失われる。命があれば、それだけで幸せなんだろう。それを思うと、日頃から何が一番大切なのかを良く考えておくことが大事だろう。
昨日のNHKの朝の番組で、blogについて報道されていた。「眞鍋かをりのここだけの話」から始まり、blogを地域災害情報の共有に活用する試みが紹介されていた。実際の災害時には、インターネットアスセスそのものが不可能になるだろうから、あまり期待できないのだが、事前に危険箇所の情報や避難情報を共有するには有効かもしれない。
関係ないが、眞鍋かをりって、非常に微妙なバランスでなりたっている顔だと思う。かわいいようにも見えるが、ねっとりした、あぶらっぽい顔(表現が変ですが)にも見える。そんな風に感じているのは私だけだろうか。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット1」カテゴリの記事
- ミュージックシャワー(2005.12.19)
- USBハブ(2005.12.09)
- ASUSTeK Radeon9250/TD/128MB(2005.11.22)
- 12年間使用し続けている。(2005.11.11)
- LANボードの設定(2005.10.28)
コメント