がんばれ一太郎、がんばれジャストシステム!
松下電器がジャストシステムの一太郎と花子を特許侵害で訴え、東京地裁で勝訴したニュース、なんともつまらないところで、国内メーカー同士で足のひっぱりあいをしている印象だ。
ワードとエクセルの寡占状態なので、今では一太郎やATOKの存在を知らない人も多いのだろうが、シェアが減ったとはいえ、昔からパソコンをさわっている人間にとっては、それなりにがんばってもらいたソフトメーカーなので、今回の訴訟には疑問を感じる。
争点となっている部分は、一太郎を以前から使っている人間にとっては、たぶんどうでもいいところなので、さっさと変更するなどの対応をして、訴訟を避けられなかったものだろうか。いずれにしろ、販売停止などになって、一番迷惑を受けるのはユーザーなので、至急解決策を出してもらいたいものだ。
※参照記事:
一太郎&花子&ATOK2005、いよいよ2月10日に発売
世間では、松下不買運動が始まっている模様・・・。
spiral MAP 日々雑記帳:一太郎2005注文
| 固定リンク
「パソコン・インターネット1」カテゴリの記事
- ミュージックシャワー(2005.12.19)
- USBハブ(2005.12.09)
- ASUSTeK Radeon9250/TD/128MB(2005.11.22)
- 12年間使用し続けている。(2005.11.11)
- LANボードの設定(2005.10.28)
コメント