« スリッパの法則 | トップページ | ニフティがパソコン通信終了へ 06年3月末で »

2005.02.15

不二家から現金2500万円 詐欺容疑で元課長逮捕

 お昼にNHKを見ていると、「不二家から現金2500万円 詐欺容疑で元課長逮捕」というニュースが放送されていた。

 事件の内容としては、「元菓子事業本部生産計画担当課長、加藤英晴容疑者(54)が原料の仕入れなどを担当していた03年1~6月、仕入れ先として実在しない会社をでっち上げ、原料代名目で計約2500万円をこの会社名義の口座に振り込ませた。だまし取った総額は1億数千万円にのぼるとみている。」ということだ。

 私はこの事件を起こした方とは面識はないのだが、私が不二家にいるころでも、購買担当を5年ぐらいやると家が建つといううわさがあった。仕入れ担当者に権限を持たせすぎたのが事件の要因だと思う。

 事件のことはさておき、ニュースのあいだ、ずっと銀座7丁目の不二家本社の映像が映し出されていた。なんだか懐かしく感じてうれしかった。

※1年前の投稿:家庭にはプリンタはいらない

|

« スリッパの法則 | トップページ | ニフティがパソコン通信終了へ 06年3月末で »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

昔在籍された会社や縁のある会社が注目されることは複雑な気分であると思います。
 大阪で勤務していた時、隣に安宅産業という商社がありました。倒産した時、その石碑が壊されるのを残業していて見ていたことがありました。

 今はその勤務していた会社もそこの営業所を引き払っています。安宅産業ビルはその後ワコールになっていましたが今はどうなっているのでしょう。

投稿: けんちゃん | 2005.02.16 13:56

不二家がニュースになるときは、ほぼいい話ではないので、気にはなります。
まぁ、なんとかつぶれずに、それなりに続いているのが救いです。

投稿: iyota | 2005.02.16 21:06

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« スリッパの法則 | トップページ | ニフティがパソコン通信終了へ 06年3月末で »