高知屋ホームページ
「高知屋」などの東京などに出店している高知の特産物販売店向けに、新たにホームページを作るということで、民間業者に対して説明会が行われたというニュースが流れていました。
こういった店がどのように運営されていて、どの程度の結果を出しているのか良くわからないのですが、今回のように特定の店のホームページなどを作るよりも、高知の生産者・販売者が手軽に参加できるような、たとえば「高知ショッピングモール」のようなサイトができないものでしょうかね。
東京の三鷹には「みたかモール」という地域密着型のインターネットショッピングモールがあります。三鷹モールの運営主体がどのような組織であるのかは知りませんが、県が多少なりともお金をかけてホームページを作るのなら、こういった県民に開かれたサイトを作ってもらいたいものだと思います。
| 固定リンク
「旅行・地域1」カテゴリの記事
- 上板サービスエリア(2008.01.01)
- 本日は晴天(2006.01.16)
- ほぼできあがった高須新町の高架橋(2006.01.12)
- 西武デパート跡地に足場(2006.01.12)
- かわうその里(2006.01.11)
コメント