« 高知県製パン組合の講習会 | トップページ | 朝、通勤時に、大型観光バスに接触されそうになった。 »

2005.05.16

会社のデスクトップパソコンのうちの1台が

 故障している。PentiumIIの頃の自作PCなので、もうそろそろ更新してもいい頃合いだったので、中身(マザーボードとCPUとメモリとOS)を入れ替えることにした。

 どういう構成にするかは決めてないが、会社用ということなので、できるだけ安く且つ安定した無難な構成にするしかないと思っている。個人用なら、AMDのSocket939のAthlon64あたりを使いたいところだが、そうもいかない。

 今のところ、下記の構成でどうかなと思っている。
  マザーボード:GIGABYTE GA-8IG1000-G(i865G)
  CPU:Celeron-D 315(2.26GHz)
  メモリ:DDR256M/PC3200/CL3(BLK) 
  OS:WindowsXP Home SP2(OEM版) 
全部で約3万円の出費となる。

|

« 高知県製パン組合の講習会 | トップページ | 朝、通勤時に、大型観光バスに接触されそうになった。 »

パソコン・インターネット1」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 高知県製パン組合の講習会 | トップページ | 朝、通勤時に、大型観光バスに接触されそうになった。 »