« 川島なお美の思い出 | トップページ | 菓子工業組合総会の懇親会 »

2005.06.03

川島なお美の思い出2

 前の投稿を書いて、川島なお美を見たのがいつのことだったのか気になった。20年以上も前のことで、ひょっとして勘違いだったかもしれないとおもって、資料をさがしてみたら、その時の入場券が見つかった。

 昭和56年(1981年)11月6日(金)、第100回の駿台祭の一環として、明治大学記念館で行われた「The Mix Up Concert Vol.2」であることが判明。川島なお美のほかに、山本コウタローや石原真理子(石原真理絵)も出ている。

 あの頃は石原真理子もなかなか人気があったが、今では・・・。それにひきかえ、川島なお美がここまで長期間活躍するとは、まったく想像できなかったなぁ。

050603_215001_001

|

« 川島なお美の思い出 | トップページ | 菓子工業組合総会の懇親会 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

駿河台のほうなのでしょうか?懐かしいですね。
 私は少し前の学生でしたが、ユーミンもサザンも結構学園祭りで頑張っていたようでしたが。(記憶違いかもしれませんが)
 大橋純子や尾崎キヨヒコは確かにどこかの大学の学園祭で見ましたが・・。早稲田だったかな忘れました。

投稿: 西村健一 | 2005.06.03 23:28

駿河台(お茶の水)の方ですね。
工学部・農学部がある生田では、このような催しはほとんど無かったように記憶しています。
1980年の99回駿台祭では、ユーミンのコンサートがあったんですが、すでに松任谷由美になっていました。歌はヘタでしたね。

投稿: iyota | 2005.06.04 21:03

 検索していたらこちらにたどり着きました。
 私、このイベントを見に行きました。チケット900円もしたのですねえ。よくぞチケットとっておいてくださいました。
 石原真理子が見たくて神奈川県の田舎から上京したのですが、なんで石原真理子が好きだったのかは忘れました(゚ー゚)
 当時浪人中で、横浜の予備校の授業が終わってから行きました。おふくろには適当な嘘ついて遅くなると言って( ^ω^ )。帰りが遅くなるので石原真理子だけ見て帰りました。
 帰りすがら御茶ノ水駅付近のどこかのお店から松本伊代の「♪伊代はまだ、16だから~」という曲が流れていたの覚えています。伊代ももう47ですって(o^-^o)

投稿: たぐ | 2012.10.22 18:55

たぐ さん、コメントありがとうございます。

おお~あの場所、同じ時間を共有してたんですね。
私も神奈川県(多摩区生田)から出かけました。

確かに石原真理子を見てみたくて、私のあの場所に行ったような気がします。

あれから31年もたったんですね・・・
伊代も47になるはずです。

投稿: iyota | 2012.10.22 19:06

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 川島なお美の思い出 | トップページ | 菓子工業組合総会の懇親会 »