« 2005年7月 | トップページ | 2005年9月 »

2005年8月の31件の投稿

2005.08.31

ちょっとGOLFをしてみようかな 9回目

 9回目のレッスンでした。今回は、インパクトの説明でした。前週までやってきた、ボディーターンの動きにインパクトの動作を加えると内容です。

 ダウンスイングに入って、クラブがななめ下45度くらいの角度になった時の手首の状態を保ったまま、手首をかえさずに振っていくということです。

 あとインパクトの瞬間の感覚を覚えるため、クラブをゆるく握り、先生がクラブを動かしてボールにあてる練習をしました。ボールが勝手にクラブフェースに乗っていくようなフィーリングでした。

| | コメント (0)

ローソン高知インター店の看板

CIMG2157-w320

 ローソン高知インター店の看板はたいへん大きくてすごく目立ちます。高知インターを降りて、薊野の大きな橋を越えるとこの看板が見えてきます。店にとって、看板はとても大事ということですね。

| | コメント (2)

2005.08.30

東宝シネマズ高知ができて・・・

CIMG2160-w200   イオンショッピングセンターに、東宝シネマズ高知ができて1年以上が経過した。当初、これからはちょくちょく映画を見ようと思い、マイレージカードを作ったが、その後1回しか行ってない。

 会社帰りに車で行ってそのまま見られるので便利と思ったのだが、実際にはなかなか見に行く機会はない。家でDVDでも借りて見ている方がラクだと思ってしまう。

 昔、古河市に住んでいた頃、徒歩5分くらいのところに映画館があった。その時も、こんなに便利なところに映画館があれば、いつでも映画を見に行けると喜んでいたが、実際には、年に1度行くか行かないかぐらいだった。

 結局、私にとって映画館というものは、かなり非日常的な世界なのだと思う。

| | コメント (0)

2005.08.29

丸山弁護士が完走し・・・

 丸山弁護士が完走し、24時間テレビが終わると、いよいよ夏も終わりという気がします。

 季節の変わり目ということで、このBLOGも少し模様替えをしました。基本デザインは変えませんが、ごちゃごちゃしていた左右のスペースをだいぶ整理しました。

 7月から始めたゴルフレッスンは年末までです。12期生なのですが、すでに10月スタートの13期生の募集が始まっています。残り4ヶ月の間で、少しは自信がつくように練習を心がけます。

| | コメント (2)

2005.08.28

Gyaoでノッティングヒルの恋人を

no_hill 無料動画配信サイトGyaOで、「ノッティングヒルの恋人」を見た。
このサイトは、土日はなかなかうまくつながらず、コマ落ちや通信不能になることが多いので、あまり期待してなかったのだが、うまく最後まで視聴できた。

 映画のストーリーはまさに夢物語だが、それぞれの台詞には、それなりにリアリティーもあり、繰り返し見たくなる楽しい映画だ。

| | コメント (0)

2005.08.27

8月も残すところ3営業日

 8月も残すところ3営業日となりました。毎月言っていることですが、早いものです。

 8月はお盆休みがあるので、商売から言うとちょっとやりにくい月です。仕入先はほとんど休みなのに、お客さんの大部分は仕事をしているので、中間に位置する私たちの仕事はどっちつかずで微妙な立場になるのです。休むこともできないし、かといって仕事をしてもやれることが限られます。

 9月になれば、もう年末に向けてどんどんあわただしく月日が流れていきます。あとで振り返って、「何かやりとげたかなぁ???」と後悔しないようにがんばりたいものです。

| | コメント (0)

2005.08.26

発破作業で

CIMG2148-w320

 松山から高知への帰り道に、通行止めにあった。

 一般の道路工事かと思ったら、工事関係者から、『だんなぁ、一発ドカンといきますから、ちょっと待っておくんなせぇ~』という感じでジェスチャアされた。

 それから2分も待たないうちに、ドカン!ではなくて、ドシ~ン~と低い地鳴りがあった。「これが、ハッパの音か!」とちょっと感動した。

| | コメント (0)

2005.08.25

ちょっとGOLFをしてみようかなレッスン8回目

CIMG2146-w320

 昨日はゴルフレッスン8回目でした。
 いつものように大津のクロマツゴルフにて午後8時よりレッスン開始。最初に、先日さんざん指導されたボディーターンの動作を確認されました。真後ろからビデオ撮影された上、「全員全然ダメ!」と太鼓判を押されました?!

 それなりに練習はしたつもりですが、全く形になっていないようです。先生の言われることは分かるのですが、いざ自分でやろうとすると体の動きがわかりません。基本形だけでも目標にはだいぶ遠いようです。

| | コメント (0)

2005.08.22

ヤフーオークションにMicrosoft IntelliMouse Explorer (Cobalt Basin)を出品

CIMG2136s-v320

先日購入したマイクロソフトのマウス IntelliMouse Explorer (Cobalt Basin) をヤフーオークションに出品した。ホイールボタンが固すぎて、どうしてもなじめなかったので、泣く泣く?手放すことに決めた。

このマウスは左右スクロールができるチルトホイールが特徴なのだが、私の使い方ではあまり必要性を感じない。上下のスクロールのフィーリングも、今使っているインテリマウスオプティカルと比べて悪いように感じる。

こういった人が直接さわる装置は、かならずしも最新のものがいいとは限らないということだと思う。マウスはシンプルな方がいいようだ。

| | コメント (2)

2005.08.21

iTuneミュージックストアで曲を購入

アップルのiTuneミュージックストアで曲を購入した。
初めて購入した曲は、チャゲ&飛鳥の「ひとり咲き」となりました。トップ100ソングを見ていると、新しい曲と古いヒット曲が売れているようですね。

iTuneは、気軽にCDを作れるところが一番気に入っています。もっと登録曲(歌手)が増えれば、ほんといいサービスになるのですが。今後に期待ですね。

参照記事:空と旅と風景と: ★記念すべき最初の購入曲は

| | コメント (0)

2005.08.20

雨の土曜日

050820_082501_001.jpg

夜から雨が降っています。時々、青空が見えたりするので、降っても午前中いっぱいでしょうが、少しでも水不足解消につながればいいですね。

今日は、当直のため出勤です。たいして電話がかかってくるわけではないですが、一応会社に出ております。

| | コメント (2)

2005.08.17

ちょっとGolfをしてみようかな レッスン7回目

8時からレッスン。水曜日の12期生6名は、全員出席。先週教えられた、ボディーターンの練習のための素振りを11期生といっしょにやらされる。

ボディーターンの練習はとにかく重要なので、しっかり身につけるように言われた。簡単そうな動きなのだが、実際やるとなかなかむずかしい。手の上下の動き(位置)と体の回転がちぐはぐになりやすい。毎日、少しずつでも練習しないといけない。

| | コメント (0)

2005.08.16

少しずつ仕事モードに

高知県内では、本日から仕事が始まる会社も多いようですが、仕入先(主に関東・関西)は、まだお盆休みが多く、思うように仕事が進みません。

こういう時期は、じっくり腰を据えて、これから先の戦略を考えるほうがいいですね。現在の取引の内、1年後には自然減少してしまう部分が、たぶん10%くらいはありますから、それをカバーする仕事を見つけていかないといけません。

| | コメント (2)

2005.08.15

Yahoo! Search BETAの印象

Yahoo! Search BETA」というページが出来ている。
まさに、googleのトップページの文字をYahooに変えただけという感じのページになっている。

現在のところ、検索結果には広告が表示されないので、本家googleよりも、すっきりした感じで結果が表示され、好印象をもった。今後、どのように変わっていくか分からないが、おもしろい取り組みだと思う。

yahoosearch-w320

| | コメント (0)

今日から仕事

金・土・日と休みでしたが、今日から仕事です・・・と言っても、もちろんそんなに忙しくはありません。街を走っている車も少ないし、運送会社のトラックなども一部しか動いていません。

午後になって、急に雲が出てきて、雨が降り始めました。少しでも長く降り続いて、水不足解消の一助となればいいのですが。

| | コメント (3)

2005.08.14

真夏の夕べのバーベキュー

050814_170301.jpg

夏の休日は、やっぱりバーベキューですね。暑さも調味料です。

| | コメント (0)

インテリマウスエクスプローラを購入

ちょっと新しいマウスがほしくなって、インテリマウスエクスプローラーを買った。現在使っているインテリマウスオプティカルに不満は無いのだが、最近のマウスを使ってみたかったのです。

にぎった感じは、インテリマウスオプティカルよりだいぶ横幅が大きい。ボタンの数は変わらないが、サイドボタンが左側に2つならんでいる。

スクロールボタンが左右に動くので、左右スクロールが可能だが、使う機会はそれほどないだろう。それより、スクロールボタンが固い。私はスクロールボタンを、インターネットエクスプローラーの「戻る」に割り当てているので、頻繁に使うのだが、この固さは慣れるだろうか。

050814_125801.jpg

| | コメント (0)

2005.08.13

高知市花火大会

夜は高知市花火大会をWeb高知のオフ会として見に行きました。これほど真正面で花火を見るのは久しぶりでした。

ナイアガラの滝は、とてもきれいでしたね。あと、高知信用金庫提供の花火はすばらしかったです。よほどお金を出しているんでしょうね。

050813_195801_001.jpg

| | コメント (0)

安芸の伊尾木川へ

川遊びに行ってきました。雨が降っていないので、水量が少ないと思っていましたが、水は充分あり流れも速かったようでした。

半分水につかりなから、木陰でのんびりしていると暑さを忘れました。

050813_125902_001.jpg

| | コメント (0)

2005.08.12

ジャンボ機墜落事故から20年

ジャンボ機墜落から20年だそうだ。
20年前の夏のことは良く覚えている。ちょうど、銀座の本社に転勤になった年で、杉並区西荻窪の社員寮に住んでいた。

この年の夏、私は他の人よりも早めの7月終わりころに1週間ほど夏休みをとって、原付バイクで北海道を旅した。原付バイクで行く北海道は、とても遠かったけれど、それだけに遙かな北の大地にやってきた実感があって印象に残っている。

北海道旅行から戻り、他の多くの社員がお盆休みを取り始めたこの時期に、御巣鷹山への日航ジャンボ機墜落のニュースが流れた。

あれから20年、航空機の安全への取り組みは進歩したのだろうか。

| | コメント (0)

2005.08.11

暑い中でも

お客さんのところで、かき氷を頂きました。暑い中、こういう心づかいは、うれしいものです。

050811_103901_001.jpg

| | コメント (0)

2005.08.10

ちょっとGolfをしてみようかな レッスン6回目

午後8時から、クロマツゴルフで6回目のゴルフレッスン。今日の参加者は、女性2名・男性3名。

今回のテーマは、スイングライン。スイング時の、腕の上下の動きと、腰の回転をスムーズにできるように、練習方法などを教えられた。

きちんと腰が回転すれば、ゴルフスイングで腰を痛めるようなことはない、という話だった。脚を積極的に使って、腰を90度以上回転させよ、という方法のように理解している。この方式なら、腰自体をひねる必要がなくなる。

| | コメント (0)

記念撮影

仕事の合間をぬって、大橋通りへ来ています。撮影だけで汗だくになっています。

050810_103302_001.jpg

| | コメント (0)

2005.08.09

よさこい祭り前夜祭ですが、

明日から、よさこい祭り本番です。今日は、前夜祭で、チームは出るのですが、うちの娘は踊る予定が無いので、特に見に行くことはありません。

GIENさんのblogを見ると、本日の前夜祭には、仲間由紀恵が出演したようですね。見に行ける人がちょっとうらやましいような・・・。

| | コメント (0)

2005.08.08

はりまや橋地下駐車場

はりまや橋地下駐車場です。平日の昼間は空いています。

050808_171501_001.jpg

| | コメント (0)

2005.08.06

よさこい練習

よさこい祭り本番まであと4日となり、練習も佳境となってまいりました。

ちょうど今日の高知新聞朝刊に、大橋通り商店街チームの記事が出ていて、このチームの振り付けや踊りの指導をしている女性が紹介されていました。

練習の最後には、この女性が先頭に立って踊っていました。

050806_204601_001.jpg

| | コメント (2)

2005.08.05

アップルの音楽配信サービス

また暑い一日が終わりました。お盆休みが近づいているので、なんだか気ぜわしい感じです。

夜、iTuneの最新版をインストールして、音楽配信のストアーを見てました。

現在のところ邦楽のデータは非常に少ないので、それほど魅力的ではありませんが、今後、品揃えが充実してくれば、かなり有望なサービスとなるでしょうね。

| | コメント (0)

2005.08.04

イオンにて

平日のイオンショッピングセンターは、やはり人が少ない。それでもサーティワンアイスクリームには、少し列が出来ていました。

スポーツオーソリティを覗いていたら、一緒のゴルフレッスンを受けている女性二人に出くわしビックリ。

050804_200301.jpg

| | コメント (0)

2005.08.03

ちょっとGOLFをしてみようかな 第5回目のレッスン

今晩は、大津のクロマツゴルフにて、ちょっとゴルフをしてみようかなの5回目のレッスンだった。今日から実技レッスンに入った。

まずは、グリップとアドレス。グリップはまぁまぁそれほど思い違いはなかった。アドレスの方は、ちょっと目から鱗が落ちるというような部分がけっこうあった。

グリップからアドレスまで、どんな状況でもすんなり態勢がとれるように練習しておきなさい、ということだった。

| | コメント (0)

2005.08.02

暑いが・・・

今日は雲が多かったせいか、暑い割には少しは過ごしやすかったような気がします。

050802_160001_001.jpg

| | コメント (0)

センプロン2300+

会社パソコン用に買ったAMDのCPUです。ソケットA用のCPUを購入するのは、これが最後になるでしょう。

050801_163401_001.jpg

| | コメント (0)

« 2005年7月 | トップページ | 2005年9月 »