ヤフーオークションにMicrosoft IntelliMouse Explorer (Cobalt Basin)を出品
先日購入したマイクロソフトのマウス IntelliMouse Explorer (Cobalt Basin) をヤフーオークションに出品した。ホイールボタンが固すぎて、どうしてもなじめなかったので、泣く泣く?手放すことに決めた。
このマウスは左右スクロールができるチルトホイールが特徴なのだが、私の使い方ではあまり必要性を感じない。上下のスクロールのフィーリングも、今使っているインテリマウスオプティカルと比べて悪いように感じる。
こういった人が直接さわる装置は、かならずしも最新のものがいいとは限らないということだと思う。マウスはシンプルな方がいいようだ。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット1」カテゴリの記事
- ミュージックシャワー(2005.12.19)
- USBハブ(2005.12.09)
- ASUSTeK Radeon9250/TD/128MB(2005.11.22)
- 12年間使用し続けている。(2005.11.11)
- LANボードの設定(2005.10.28)
コメント
一瞬おナスかと思いました(爆)
マウスって結局は触り心地ッスよね♪
常に触ってるモノだから、
私も触り心地(手に持った感触)重視で
選んでます(^o^)
投稿: GIEN | 2005.08.24 08:46
そう言われれば、ナスに見えますね。
つかんだかんじはまずまずなんでが、ホイールボタンの出来が悪すぎですね。
マイクロソフトのマウスは、だいたい良い感触のものが多いのですが、これはダメです。
投稿: iyota | 2005.08.24 16:21