« ちょっとゴルフをしてみようかな12回目 | トップページ | 高知百貨 倒産 »

2005.09.30

2005年9月雑感

 阪神タイガースが甲子園で優勝を決め、ジャストシステムが松下電器産業に勝訴し、9月が終わった。今月は、台風と選挙と米国のハリケーン報道が目立った。地球温暖化により今後はどんどんこういう災害が増えるという。自民党圧勝により、今後は改革の名の下に、現実は増税路線まっしぐらになっていくことだろう。大企業が好景気を謳歌する中で、地域経済はますます失速しているように感じる。原油高騰によるコストアップにかかわらず、消費低迷の中で、値上げは浸透しない。NHKは、根本的な改革をしないまま、受信料の督促に力を入れるらしい。テレビを所持すること=NHKへの受信料の支払いが発生してしまう、という不合理を改善しないかぎり、受信料の不払いの状況は改善しないと思うのだが。2011年の地上デジタル放送への移行まで、あとわずか6年。NHKを見ない人には受信料を払わないで済むような仕組みを作れないものだろうか。5年に一度の国勢調査、これってどういう人が調査票を回収しているのか知らないのだが、個人名・年齢・家族構成・勤め先などの個人情報が満載されている文書のはず。これを見ることができる人が特定されてないのは、個人情報保護法とかみ合ってないような気がする。

|

« ちょっとゴルフをしてみようかな12回目 | トップページ | 高知百貨 倒産 »

日記・コラム・つぶやき1」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ちょっとゴルフをしてみようかな12回目 | トップページ | 高知百貨 倒産 »