« 自動販売機 | トップページ | 亀山工場生産モデル »

2005.09.24

コンパクトオプティカルマウス

CIMG2196-w320

 エレクトリックパーツで、ノートパソコン用のマウスを物色。いつも使っているホイールマウスオプティカルやインテイマウスエクスプローラーではおもしろくないので、マイクロソフト製リテール品で一番安い価格設定となっていたコンパクトマウスオプティカルを購入した。

 コンパクトというだけあって、普段使っているマウスと比べると非常に小さい。本体が小さいだけではなくて、ホイールやUSBコードまで小さい(細い)が、まぁ、慣れればそれなりに使えるだろう。

 ハードディスクのコーナーを覗いてみたら、良い場所並んでいるのは、シリアルATA II接続のHDDばかりとなっており、パラレル接続のHDDは下の方に小容量のものを中心として格安品が並んでいるだけとなっていた。私はまだシリアル接続のHDDを使ったことがないのだが、時代はどんどん進んでいるようだ。

 ついでにアップルのコーナーで、iPod nanoを試用してみた・・・・・・う~ん、とてもいいですねぇ。ちょっと懐具合が良ければ、つい買ってしまいそうな魅力があります。

|

« 自動販売機 | トップページ | 亀山工場生産モデル »

パソコン・インターネット1」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 自動販売機 | トップページ | 亀山工場生産モデル »