12月は妙に忙しい
12月に入ると実際そうでなくても、なんとなく忙しい気分になってきます。
今日は年内最後の会社全体で会議の日です。よく、仕入れ先などに電話すると、「ただいま会議中で出られません」などと言われる。それが月曜日・金曜日だと、「こんな日に会議するな!」「事件は会議室で起こっているんじゃない、現場で起こっているだ!?」と言いたくなる。
それぞれの会社の事情があるので、一概に言えないのはわかっていますが、「会議中だから」などと正直に言わない方がいいのに、と思ってしまいます。
今日は夕方には高知県製パン組合の忘年会があったり、お客さんところの包装機が壊れて止まってしまっていたりで、やっぱり忙しい師走です。
| 固定リンク
「仕事」カテゴリの記事
- キヤノンコピーファックス複合機 iR-ADVC2230F で、スキャン送信ができないのは、Windows10更新で ”SMB1.0”が変更されていたため(2020.06.04)
- ヤマト送り状システムB2クラウドの調子が悪い(2019.09.25)
- ホテルニユーヒロデンとアスカネット福田CEO (2019/7/21)(2019.07.22)
- 製パン講習会(2014.05.18)
- 新年会(2014.01.16)
コメント
初めまして・・・
確かに、書かれている通りですよね。
僕の勤めている会社は、やたらと会議が多いから、お取引先には、かなり不快感を与えているんだろうなって、反省してます。
といっても、会議を招集する人は、ずっと地位の高い人なんですけどね・・・
投稿: ダヤン | 2005.12.03 15:30
ダヤンさん、いらっしゃいませ。
コメントありがとうございます。
仕事の内容によっては会議が多くなるのは当然ですから仕方ないと思います。
会議がどうというよりも、電話対応をうまくやればいいなと自社の反省もこめて思います。
投稿: iyota | 2005.12.04 10:21