決算月変更にともなう経理ソフト対応
会社の決算月を2月から12月に変更したので、今月から経理処理も変わってくる。パソコン会計ソフトには、古~いDOS版の会計ソフトを使用している。このソフトに慣れてしまっていて、なかなか他のに変えられなくてそのまま来ている。
このソフトの機能を改めていろいろ調べてみたが、決算月の変更機能が無い。仕方なく、新たに新年度ファイルを作ったので、前年度の残高や勘定科目の登録を一からやり直さなければならなかった。
最近では、会計ソフトもずいぶん安くなっているので、買い換えてもいいのだが、一応使えるようになったので、消費税率変更等で問題が出るまでは、このまま使い続けようと思っている。
| 固定リンク
「仕事」カテゴリの記事
- キヤノンコピーファックス複合機 iR-ADVC2230F で、スキャン送信ができないのは、Windows10更新で ”SMB1.0”が変更されていたため(2020.06.04)
- ヤマト送り状システムB2クラウドの調子が悪い(2019.09.25)
- ホテルニユーヒロデンとアスカネット福田CEO (2019/7/21)(2019.07.22)
- 製パン講習会(2014.05.18)
- 新年会(2014.01.16)
コメント