« ちょっとゴルフをしてみようかな15期生は7人 | トップページ | トゥー・ウィークス・ノーティス »

2006.04.15

中学時代

長女が中学生になりました。

親になるということは、子供を通して、自分自身の若い頃を追体験するようなところがあります。また、一方で、自分が子供のころの、親の考え方や気持ちを想像できるようになります。

私の中一時代はどんなだったろうかと思います。勉強には力が入らず、自分の好きなこともなんとなく見つからない時期だったような気がします。

大人になっての6年間は短いですが、中学・高校の6年間は長いものです。充実した学生時代になるといいですね。

|

« ちょっとゴルフをしてみようかな15期生は7人 | トップページ | トゥー・ウィークス・ノーティス »

心と体」カテゴリの記事

コメント

中学生。いい時期ですね。
いろいろ考えて悩んで模索時期でもありますね。
自分が中学生の頃はそうでした。
うちの子は小学六年と四年ですが、来年は上の子が中学です。
あっという間に大きくなってしまうので、こちらの精神年齢がついていかないです(笑)
子供と言い合いになってしまうと、主人には「子供同士のケンカみたいだ。」と言われてしまいます(^^ゞ

投稿: のり | 2006.04.16 21:06

のりさん、こんばんは。コメントありがとうございます。

うちと1歳違いなんですね。
大きくなるにつれ、性格や好みがはっきりしてきます。

自分の経験を子供に押しつけてしまいがちですが、違う人間ですから、違う道を選ばないといけないはずですね。ちょっと、さびしい感じですが。

「子供のけんか」ですか・・・そんなことができるうちがいいのかもしれませんよ。

投稿: 伊与田治彦 | 2006.04.16 21:31

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ちょっとゴルフをしてみようかな15期生は7人 | トップページ | トゥー・ウィークス・ノーティス »