10分間の積み重ね
毎朝始業時間の15分前から掃除をするようにしています。正味10分くらいでしょうか。
トイレ掃除などのように、毎日同じ場所を掃除しているとそれほど感じませんが、ちょっとずつ違った場所を掃除していくと、1週間でもかなりの掃除ができることに気がつきます。
1日10分として、1週間で50分。1ヶ月で200分。1年間で2400分=40時間です。
1日10分間でも新しい仕事や趣味に取り組めば、1年間では、それなりの成果が出そうです。こう考えると、積み重ねというか、継続の大切さ、力を感じます。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 震災から10年(2021.03.11)
- 2021年、これから(2021.01.02)
- 2020年も残り6日、今の心境(2020.12.25)
- 7月半ばの近況について(2020.07.19)
- 会社の桜が咲き始めた(2020.03.31)
コメント