食品リサイクル法とバイオ式生ゴミ処理機
食品の食べ残しや食品製造工程で大量に発生する食品廃棄物の発生を抑制し、処分される廃棄物の量を飼料や肥料にして再利用しようという法律のようです。
基本方針で、平成18年度までに、すべての食品関連事業者が再生利用等の実施率を20%以上にすることが目標設定されています。
再生利用や減量のために、バイオ処理でゴミを減量する機械がいろいろ開発されているようですが、いちばんのおすすめ商品がこれです。
広島のテックコーポレーションという会社が作っている装置で、脱臭機能によりいやなニオイがないところが評価され、トヨタ自動車の関連施設や病院・学校などに納入されているようです。
まだまだ価格が高いので普及するのはこれからでしょうが注目すべき商品だと思います。
| 固定リンク
「仕事」カテゴリの記事
- キヤノンコピーファックス複合機 iR-ADVC2230F で、スキャン送信ができないのは、Windows10更新で ”SMB1.0”が変更されていたため(2020.06.04)
- ヤマト送り状システムB2クラウドの調子が悪い(2019.09.25)
- ホテルニユーヒロデンとアスカネット福田CEO (2019/7/21)(2019.07.22)
- 製パン講習会(2014.05.18)
- 新年会(2014.01.16)
コメント