もったいない
NHKのテレビで見たんですが、キューバはアメリカからの経済制裁の結果、首都ハバナでも道路を走っている車は古い年代物の車ばかりだそうです。
経済制裁以前からあるような古い車を修理しながら30年、40年と使っているようです。
「もったいない」という言葉がはやっていますが、自動車の買い換えというものは、かなりもったいないことではないかと思います。
たぶん、そこそこ直しながら使えば、あと10年くらいは充分乗れる車が捨てられている。
むろん現代日本で、同じ車に20年乗るようにしてしまうと、日本の自動車メーカーは成り立たないわけですが。
デジタルテレビへの移行なども、もったいないの最たるものだと思いますが、そんな話はあまり聞かないですね。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 生協説明会へ行く(2014.02.22)
- 卒業式(2014.02.01)
- 四季劇場「秋」のC席で、劇団四季「夢から醒めた夢」を鑑賞(2013/8/14)(2013.08.21)
- 中島美嘉コンサートへ 高知県立県民文化ホール(2013/08/18)(2013.08.18)
- よさこいの夏が過ぎ去っていく(2013.08.11)
コメント