雑用の渦
最近、いろいろ問題が多くて、やたらと忙しい感じです。困ったもんです。たいしたことをしていないのに、単調な雑用を次々とこなすだけで時間だけが過ぎていきます。
1日の中で、変化というか、メリハリを付けたいのですが、だらだらずーと仕事をしている感じになっています。
相変わらず、スパム電話も多い。ほぼすべてが発信者番号非通知。内容は、相場商品勧誘・寄付の強要が多いが、声に聞き覚えがある人が多い。2~3ヶ月毎に、繰り返し、繰り返し電話してくるからだろう。
電話・携帯電話・FAX・メール・携帯メール・伝言メモ・来客など、仕事のコミュニケーションが錯綜し、半日前に話した内容でも、相手の名前や内容が思い出せない。
結局、雑用が多すぎるということだろうか。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- エールフランスAF293(2014.04.20)
- 忙しかった2014年3月が終わる(2014.03.31)
- 筆山へ墓参りに(2014.03.29)
- 2010年1月31日のTweets(2010.01.31)
- 県税事務所へ(2008.03.12)
コメント
すごく分かる気がします(^_^;)
雑用してると一日があっという間で「あら、今日は何の仕事したんだろ・・・」ってことありますよね。
転職希望の思いもどこへやら・・・。
やっぱり何年もやってきた職種からはなかなか離れられないですね。
所長からも「あんたが辞めたらここは潰れるき。」とふとした話で冗談まじりに言われると、転職しようか考えてたことに罪悪感を感じました(笑)
投稿: のり | 2006.06.08 20:44
のりさん、こんばんは!コメントありがとうございます。
ばたばたと1日が終わってしまうのは、なんかもったいない感じでいやですね。
転職はお預けなんですね。
一つの仕事を続けていくことも大変ですが、長い目で見れば、仕事の内容も少しずつ変わっていくでしょうから、自分なりにまぁまぁ満足できる仕事ができているのだったら、続けていくのもいいですよね。
投稿: 伊与田治彦 | 2006.06.08 22:33