スパイダーパニック(2002年、アメリカ)
相変わらず朝から雨が降り続いています。
今日見たDVDは、「スパイダーパニック」です。
巨大化したクモが、街を襲うという設定のB級っぽい映画ですが、カリ・ウーラーやスカーレット・ヨハンソンが出ているので、いい感じです。
このBLOGの右サイドバー(右しかありませんが・・・)に、J-WAVEのリアルストリーミングインターネットラジオ局のバナーを付けてみました。
こういったインターネットラジオ局が日本でも もっと増えてくると楽しいでしょうね。
ステレオが新しくなったので、古いシングルCDを取り出して お気に入りの曲iTuneに取り込んでみました。
MacもiPodも持っていませんし、MusicStoreで曲を購入することも滅多にないのですが、プレーヤーとしてのiTuneは ほんと便利ですね。
日本ではレコード会社の制約が大きくて、iTuneの良さが充分生かされているとは言えない状況ですが、やっぱり他の音楽配信サービスよりiTuneを評価します。
※海遊館の大水槽です。
※踊っているところを撮影していました。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 岩波新書 プラハを歩く を読んで、プラハにより魅力を感じるようになった。コロナ禍で今年は中止せざるを得なかったが、ふたたび海外旅行ができるようになったら、ぜひプラハを訪れよう。(2020.07.04)
- 全卓樹(ぜん・たくじゅ)著「銀河の片隅で科学夜話」朝日出版社(2020.03.29)
- 茂木健一郎著「「いい人」をやめる脳の習慣」学研プラス(2020.03.29)
- 「司馬遼太郎 対談集 日本人を考える」文春文庫(2020.03.28)
- 小川洋子・河合隼雄「生きるとは、自分の物語をつくること」新潮文庫(2020.03.28)
コメント