« 土曜休みは安息日 | トップページ | 石油製品値上がりの影響 »

2006.07.30

An American Rhapsody(2001)

今日も暑いです。

マルナカなどへ買い物に行って、帰りにガソリン130円/リットルを入れてきました。

ガソリンも短期間でずいぶん値段が上がったものです。
原油が値上がりして、自動的に原価が上がる商品は多いはずなのに実際にはほとんど値上げになっていませんから、一般商品の値上げは、これからまだまだ続くでしょうね。

今日見たDVDは、スカーレット・ヨハンソン主演の「アメリカン・ラプソディ」です。
ハンガリー出身の監督自身の体験をもとに作られた映画で、なかなか感動的な良い映画でした。

お母さん役がナスターシャ・キンスキーです。
私にとってはナスターシャ・キンスキーというと映画「テス」の印象が強いのですが、この映画での彼女もなかなかいい雰囲気を出してます。

|

« 土曜休みは安息日 | トップページ | 石油製品値上がりの影響 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

高知ではあまり知られていないようですが、呉市の大和ミュージアムはよかったです。車で松山観光港。そこからフェリーで2時間の船旅。(ジェットなら1時間)着いた呉港のすぐ隣にあります。
 展示品は3時間でも見切れないぐらい。大勢の人たちで賑わっていました。
 http://dokodemo.cocolog-nifty.com/blog/cat4723828/index.html

投稿: 西村健一 | 2006.07.30 18:27

西村さん、こんばんは!
大和ミュージアム行かれたんですね。

私も行きたいと思っていて、ときどき家族を誘うのですが、なかなか話にのってきません。

一人で行くのなら、出張のついでなどで行かないと、機会がないですね。

投稿: 伊与田治彦 | 2006.07.30 21:17

この施設はご家族で行かれるべきですね。また家族で楽しめるような施設になっています。
 どうしても戦争マニアの施設のように誤解されがちですが、そうではありませんでした。子供達も高齢者達も真剣に展示品を見ていましたね。
 平和を考えるための施設であると思います。いろんなテーマパークよりは優れものでした。それに車で松山観光港まで2時間半。それからフェリーで2時間の船旅。これが良い物です。
 着いたら隣ですし。日帰りも可能ですが、呉という工業都市もまた風情がありました。夏休みの家族での小旅行にはお勧めします。

投稿: 西村健一 | 2006.07.31 07:48

船旅はいいですね。
もう一度、家族に相談してみます。

投稿: 伊与田治彦 | 2006.07.31 12:33

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 土曜休みは安息日 | トップページ | 石油製品値上がりの影響 »