« 連休が明けて | トップページ | 土佐女子中高校の文化祭へ »

2006.09.20

某運送会社の代引き便を活用

 朝晩はずいぶん涼しくなりましたが、今日のお昼は暑かったです。まだ、少しはクーラーが必要な時間帯があります。

 昨日、某運送会社の担当者に来てもらいました。こちらはすっかり忘れていたのですが、来ていただいたのは、2年ほど前に西村健一さんから紹介してもらった担当者でした。

 今までずっと、代引き便の荷物は別の某運送会社だけを利用していたのですが、配送地域によっては、1社だけではなかなか良い対応ができないところがあり、某運送会社を利用することにしました。

 手続きに2週間くらいはかかるだろうと思っていたのですが、良く聞いてみると、代引きについてはもう2年ぐらい前に契約をしてもらっているということで、こちらがそのことを忘れていた?(認識していなかった)だけでした。

 これだけ燃料費が上昇してくると運送会社も利益確保がなかなかたいへんなんじゃないかと思うのですが、それでもやっていけるのは、やはりネット取引増加の影響で宅配便の物量が増えているからだろうと想像します。

|

« 連休が明けて | トップページ | 土佐女子中高校の文化祭へ »

仕事」カテゴリの記事

コメント

ウチもHP立ち上げて、焼酎を埼玉の方へ送ったりしていますが、代引きは助かります。ただ、振込みが都市銀行なので、引き出しするのに帯屋町まで行かないといけないのが難儀ですが…
あと、A4版の書類が安く送れるのでメール便も活用しています。

酒屋も別契約で安く送れるようになっているので(但し手数料はナシですが)遠方へ送るときは大変良い!ですねえ~
今日はいつも元気な舅が転んでしまって、一時店を閉めて病院へ連れて行きました(・_;)
大した事は無いですが、数日痛むでしょう…完治するまでワタシが早起きして{市場}へ行かなきゃあ~!です。

投稿: 月のkumazou | 2006.09.20 21:53

 恐れ多くも紹介などしていたのでしょうか。特殊な分野なので、通販分野は「ぼちぼち」ですね。問い合わせは多いのですが・・。
 郵便局も民営化したので、大手の宅配業が増加した感じで、競争が激しくなりましたね。
 代引き(コレクト)は回収の心配がないから便利ですね。コレクトを契約していますと独自のペイメント(運送会社の独自のクレジット与信システム)も活用出来ますので、サイトにSSLを仕込まなくても簡便に利用出来ます。
 問い合わせも、注文も関東圏と中部圏が多く、つくづく景気が良い地域だと思います。ちなみに地元からの問い合わせはありませんし。高知は本当に不況地域ですね。

投稿: 西村健一 | 2006.09.21 08:41

月のkumazouさん、こんばんは!
ホームページで販売しているんですね。こんどアドレス教えてくださいね。

メール便は便利でよく使っているのですが、たまに事故がありますね。それがちょっと心配です。

あと宅配便でネックになるのは、高知からだと、やっぱり北海道と沖縄と離島です。特に北海道、もう少し安くなるといいのですが、各社とも赤字に近い形でやっているので、なかなかむずかしいようです。

介護をしながらのお仕事はたいへんです。頑張ってください。

投稿: i-YOTA | 2006.09.21 22:38

西村さん、こんばんは!コメントありがとうございます。

たしか2年ほど前に、岡内さん紹介をいただいて来てもらったのですが、その時にはあまりぴんとこなかったので、そのままお引き取りねがったはずです。

今になって接点ができました。

うちのところでも地元から問い合わせや注文は非常~に少ないですね。たぶん、全体の0.02%くらいです。人口比からしたら、そんなもんかもしれませんが。

投稿: i-YOTA | 2006.09.21 22:45

iyotaさんご無沙汰しています。
 やはり地元からの問い合わせは業界が違っても殆どないのですか。やはりまだまだ遅れていますね。高知は。

 先日も千葉の人と電話でお話しました。この人は83歳の男性。弊社のサイトを見て質問してきました。メールでやりとりしていましたが、電話もかけました。都市部は高齢者の方も結構インターネットをやっていると思いました。

 インターネット回線は都市部も田舎も全部繫がるべきでしょうね。高速道路とITは、電気や電話同様必要な社会インフラですね。今「ローマ人の物語」(塩野七生 著)を読んでいます。壮大なローマ人はどんな辺境でも道路と水道はこしらえていました。

 つくづく公共の役目は何か考えさせられる内容でした。

投稿: 西村健一 | 2006.09.22 08:13

アドレスですか?いやあ~ご紹介できるほどのモノではないので…(笑い)
暇を持て余して店で座るよりは{何か?}と思って或る人に習って作ってはみましたが、更新しないと意味が無いのでねえ~

ネタ捜しもなかなかです。^_^;もう少し手をいれてマシなものになったらお教えいたしますわ!

投稿: 月のkumazou | 2006.09.22 12:59

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 連休が明けて | トップページ | 土佐女子中高校の文化祭へ »