« 土曜日です | トップページ | 国民休暇県高知の残像 »

2006.09.10

名阪国道で事故のニュース

Root25w400

 朝日新聞の速報ニュースサイトを見ると、三重県の名阪国道で5台が絡む多重事故があり、二人死亡一人重体という写真入の記事があった。

 名阪国道は昔良く利用したので分かっているのだが、無料ながら高速道路に近い規格のため、捕まらないようにまわりを気にしつつも制限速度をかなりオーバーして走るのが普通のため、事故が多いようだ。

 名阪国道の特徴は、第一に天理側から東方向に進んだところにある急勾配の左カーブです。左車線をトロトロ走るトラックを気合いを入れて抜いてしまわなければなりません。

 あと無料なため数多く作られているインターが特徴です。将来高速道路が無料になったらこんなふうになるのかなと昔は思ったものです。

|

« 土曜日です | トップページ | 国民休暇県高知の残像 »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 土曜日です | トップページ | 国民休暇県高知の残像 »