戦艦武蔵/吉村 昭
最近購入(amazon)した本。
22.戦艦武蔵/吉村 昭
23.零式戦闘機/吉村 昭
24.王国の崩壊/高杉 良
25.城塞(上巻)/司馬 遼太郎
雑記・・・朝、のんびりと起きる。北朝鮮、核実験実施。ずっと読んでいた本「項羽と劉邦」もそろそろ終わり。「四面楚歌」のシーンが印象的でした。夕食は、家族でいつもの回転寿司屋さんへ。Yahoo!動画で見た、藤田麻衣子『恋に落ちて』という曲が印象に残る。笠間一寿美って、今どうしているのだろう。25年前、フジテレビのドラマ『きりぎりす』(原作「少女が死ぬ時」/渡辺淳一)[緒方拳・倍賞智恵子・奥田英二・池上季実子など出演]に出ていた仮死少女ですが・・・幼い胸を買われて抜擢されたそうです。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 岩波新書 プラハを歩く を読んで、プラハにより魅力を感じるようになった。コロナ禍で今年は中止せざるを得なかったが、ふたたび海外旅行ができるようになったら、ぜひプラハを訪れよう。(2020.07.04)
- 全卓樹(ぜん・たくじゅ)著「銀河の片隅で科学夜話」朝日出版社(2020.03.29)
- 茂木健一郎著「「いい人」をやめる脳の習慣」学研プラス(2020.03.29)
- 「司馬遼太郎 対談集 日本人を考える」文春文庫(2020.03.28)
- 小川洋子・河合隼雄「生きるとは、自分の物語をつくること」新潮文庫(2020.03.28)
コメント
投稿が後先になりましたが(笑い)
近頃、本を読むのはもっぱら{風呂場!}です^_^;さすがにトイレに持って入る時間は無いので…
ですが。。。読書の時、老眼鏡が必需品になってからというもの、入浴で手一杯で…読みたい本は「山ほど!」あるけれどぅぅぅぅ~
ちゃんとした本!を読んだのはイツダッタダロウ????
本屋さんも軽い系のものばかりで、なかなかコレ!っていうのに行き当たりませんネエ~
○市にある☆高堂さんあたりに行って、本の中に埋もれてみたいんですけど、ワタシの{未開地?}{エリア外!}の地で(爆)看板は数回見たんですけど、行き着く自信が、、、無い!ってか…
投稿: 月のkumazou | 2006.10.11 22:20
月のkumazouさん、こんばんは!
私も同じようなもので、最近は読書はお風呂とトイレの中です。
細切れの時間でも積み重ねるとけっこう読めるものです。
投稿: i-YOTA | 2006.10.13 20:59