BUFFALO USB フラッシュメモリーを購入
データ持ち運び用としてヤマダでバッファローのUSBフラッシュメモリを買った。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 今日でWindows Xpのサーポートが終わる(2014.04.09)
- パソコンの調子が悪いと・・・(2010.01.10)
- SOTEC WD2320にメモリー増設(2008.02.14)
- Sempron-2300+のPCにWin Xpを再インストール(2008.02.11)
- ソーテックWV710にメモリー増設(2008.02.07)
コメント
買われましたか~ウチは512MBを持っています。
息子の結婚式後、画像を入れたくて……
で、今画像加工用のソフトを買おうかどうしようか?迷っているんですけどねえ~~
知り合いに聞くと、フリーのモノで上等だよ!って言う事なのですが、無料のヤツを引っ張ってきて大丈夫かなあ~~でも、ソフトは結構お高いですからね(笑い)検討中です^_^;
投稿: 月のkumazou | 2006.10.29 08:17
USBメモリーも、ずいぶん進化して、大容量かつスピードアップしましたね。
私はホームページのデータを入れています。
今までは、ジャストシステムのネットディスクに保存していたのですが、データ容量が大きくなってくると同期に時間がかかりすぎてたいへんなので、USBメモリーに保存するようにしました。
USBメモリーなら気楽に持ち運べるので、会社でも自宅でもホームページの更新ができます。
「画像加工用のソフト」というと、アドビのフォトショップエレメントですかね。
なかなか高機能なソフトだということですが、使いこなすのはなかなかたいへんでしょうね。
投稿: i-YOTA | 2006.10.29 19:47