« 進化を続ける羽田空港第1旅客ターミナル | トップページ | 2007年春発売予定 富士インパルス・新型卓上型脱気シーラーV-300A »
禁煙タクシーを見かけました。いいですね、とても。状況にもよるのですが、やはり喫煙習慣に対する嫌悪感がありますから、こういうタクシーを見るとほっとします。
禁煙がいかにむずかしいことかは良くわかっているので、株式会社ライフレボリューションの増永社長のように、新入社員採用の基準のひとつに「喫煙習慣が無いこと」付け加えようと思っています。
2006.10.18 22:58 心と体 | 固定リンク Tweet
伊与田さんはタバコ、吸わないんですね?お父様は結構「ヘビースモーカー」だったような気がしますが…
我が家も私・長男・長女は吸いません。その代わり親分・舅・姑が合わせて6人分以上は煙にしている感じです。(>_<)
暮れの大掃除の時、壁・天井等々{この汚れは全部タバコのヤニだよ~~!}って言い聞かせるのですが、全く意に介さないですね^_^; 胸張って「裏高額納税者サマだぞ!」ですって(爆)
投稿: 月のkumazou | 2006.10.19 19:25
月のkumazouさん、こんばんは! たしかに、父はたぶん65歳ごろまで吸っていました。
私は学生時代に一時期ちょっとだけ吸っていましたが、ちょっとしたきっかけですぐやめました。 最近は会社や公共施設では分煙が徹底してきて、だいぶマシですが、いまだに車の窓からたばこを放り投げるのをよく見かけますね。
タクシーなどたばこのにおいがするのが普通ですし、レストラン、ラーメン屋などでは分煙・禁煙がちゃんとできてません。
また、宴会嫌い(特に二次会嫌い)なのも、たばこが1つの理由です。
投稿: i-YOTA | 2006.10.19 23:29
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
伊与田さんはタバコ、吸わないんですね?お父様は結構「ヘビースモーカー」だったような気がしますが…
我が家も私・長男・長女は吸いません。その代わり親分・舅・姑が合わせて6人分以上は煙にしている感じです。(>_<)
暮れの大掃除の時、壁・天井等々{この汚れは全部タバコのヤニだよ~~!}って言い聞かせるのですが、全く意に介さないですね^_^;
胸張って「裏高額納税者サマだぞ!」ですって(爆)
投稿: 月のkumazou | 2006.10.19 19:25
月のkumazouさん、こんばんは!
たしかに、父はたぶん65歳ごろまで吸っていました。
私は学生時代に一時期ちょっとだけ吸っていましたが、ちょっとしたきっかけですぐやめました。
最近は会社や公共施設では分煙が徹底してきて、だいぶマシですが、いまだに車の窓からたばこを放り投げるのをよく見かけますね。
タクシーなどたばこのにおいがするのが普通ですし、レストラン、ラーメン屋などでは分煙・禁煙がちゃんとできてません。
また、宴会嫌い(特に二次会嫌い)なのも、たばこが1つの理由です。
投稿: i-YOTA | 2006.10.19 23:29