« 19インチ液晶ディスプレイを検討中 | トップページ | オビナリエ »
9時過ぎの、サニーマート升形店です。先日から、閉店が9時になりました。9時を過ぎて、この店が閉まった途端、閑散として寂しい雰囲気になります。
このサニーマートは、私が子供の頃から遅くまで営業していました。横にあった小僧寿しの店も無くなりました。時代が変わったということでしょうか。
2006.11.27 23:07 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
私も独身の頃、勤めが近所の○○謄写堂だったのでよく利用していました。 芋てん売っているお店もあって、職場のみんなの注文をとり、まとめて買いに行くと{おまけ!}してくれたりして(笑い)
小僧寿しも無くなったんですねえ~時の流れを「シミジミ…」感じます。
投稿: 月のkumazou | 2006.11.28 12:52
こんにちは! ○○謄写堂だったんですね。
あの辺って○○謄写堂って、何件かありますが、 どこの○○だったんでしょうかねぇ。
投稿: i-YOTA | 2006.11.28 13:00
N謄写堂です(他にNってあったかなあ~?)一応「写植」の方をやっておりました。 今、パソコン使っていると印画紙に印字して現像…とかいう過程がウソ!のようですねえ~
その割りにレイアウトのセンスは無いんです(>_<)
投稿: 月のkumazou | 2006.11.28 21:42
N謄写堂さんですね。 昔は無かったのですが、今はすこし取引があります。 私はN謄写堂社長に会ったことはないのですが、 近所ですから、私の母は顔見知りのようです。
投稿: i-YOTA | 2006.11.28 23:31
そうでしたか…でも、社長は多分代が代わっていると思います。(26年前の事ですから)
その頃は残業もあって、忙しかったですよ!従業員もかなり居ましたが、今はどうなんでしょう???N富謄写堂さんは、甥にあたると思いますが……(大昔の話です)(>_<)
投稿: 月のkumazou | 2006.11.29 22:20
代替わりしてないような気がしますが、こんど聞いてみますね。
投稿: i-YOTA | 2006.11.29 23:12
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
私も独身の頃、勤めが近所の○○謄写堂だったのでよく利用していました。
芋てん売っているお店もあって、職場のみんなの注文をとり、まとめて買いに行くと{おまけ!}してくれたりして(笑い)
小僧寿しも無くなったんですねえ~時の流れを「シミジミ…」感じます。
投稿: 月のkumazou | 2006.11.28 12:52
こんにちは!
○○謄写堂だったんですね。
あの辺って○○謄写堂って、何件かありますが、
どこの○○だったんでしょうかねぇ。
投稿: i-YOTA | 2006.11.28 13:00
N謄写堂です(他にNってあったかなあ~?)一応「写植」の方をやっておりました。
今、パソコン使っていると印画紙に印字して現像…とかいう過程がウソ!のようですねえ~
その割りにレイアウトのセンスは無いんです(>_<)
投稿: 月のkumazou | 2006.11.28 21:42
N謄写堂さんですね。
昔は無かったのですが、今はすこし取引があります。
私はN謄写堂社長に会ったことはないのですが、
近所ですから、私の母は顔見知りのようです。
投稿: i-YOTA | 2006.11.28 23:31
そうでしたか…でも、社長は多分代が代わっていると思います。(26年前の事ですから)
その頃は残業もあって、忙しかったですよ!従業員もかなり居ましたが、今はどうなんでしょう???N富謄写堂さんは、甥にあたると思いますが……(大昔の話です)(>_<)
投稿: 月のkumazou | 2006.11.29 22:20
代替わりしてないような気がしますが、こんど聞いてみますね。
投稿: i-YOTA | 2006.11.29 23:12