« 2006年11月 | トップページ | 2007年1月 »

2006年12月の21件の投稿

2006.12.31

大晦日、アプライドでCD-Rを買う

Sn310474_1 Sn310476_1

お昼にアプライド高知へ行き、CD-Rを買ってきました。店内客はそれなり、多くも少なくもないとういう印象です。やはりVista待ちで、やや活気に欠けるというところでしょうか。

Sn310477 午後、娘たちが窓ガラス掃除をしていたのですが、どういうわけかアルミサッシの鍵を壊してしまい、鍵を求めてホームセンターブリコへ行ってきました。

うまい具合に、ちょうど同じカギ部分が売っており助かりました。


もうすぐ2006年も終わりです。
関東暮らしの独身の頃は、年末仕事が終わると、そのまま東北本線の夜行に飛びのって、気ままに北海道へ行ったりしていました。

最終の青函連絡船に乗り、早朝、函館発の特急北斗か北海で札幌方面へ向かうのが常でした。そんな過ごし方も、大昔の話になってしまいました。


noriさん、こんばんは!
今年も1年お世話になりました。Vista向けハードウエアのスペックは高いですが、あと3ヶ月もたてば、店頭で売られているパソコンはVista搭載機ばかりになるんでしょうね。

仕事で使うには、まだまだXpの方が都合いいでしょうから、当面は静観ですが、来年の秋頃にはVistaパソコンを導入してみたいと思っています。

| | コメント (1)

2006.12.29

今日で仕事納めです

Sn310469w640 朝は寒かったのですが、これが普通なんでしょうね。今日で仕事納めです。明日から、3日までの5日間休みです。

休むということも、新しいことを始めるには必要不可欠なことだと思います。少し休むだけでも、自分を客観的に見ることができるような気がします。

写真は鏡大橋から、西方向を撮っています。ホテル日航高知旭ロイヤルが細長~く見えるのがおもしろいです。


月のkumazou さん、いつもコメントありがとうございます。「店売りの廃止」というのも、確かに選択肢ですが、そうなるとちょっとさびしい気がします。娘さんは大阪へ行くのですね。大阪であれば、バスでちょこっと帰ってこられますから、まだいいですね。

| | コメント (1)

2006.12.28

クリスマスの約束2006◇小田和正

夜になって、ずいぶん冷え込んできました。
テレビ高知23:30分からの「クリスマスの約束2006◇小田和正」を見ています。
いきものがかり・スキマスイッチ・松たか子などがゲストです。
オフコースの武道館ライブを見たのは、もう20年以上も前のことになります。
小田和正の歌声は、昔同様で衰えないですね。


アッキー さん、いらっしゃいませ。コメントありがとうございます。
なかなかいい番組でしたね(実は、まだ半分しか見ていませんが)。曲だけじゃなくて、途中のおしゃべりの楽しさが伝わってくる内容です。

| | コメント (1)

2006.12.27

東芝のノートパソコンAX/820LST

Sn310466_1  新しいノートパソコンを導入しました。東芝のAX/820LSTです。東芝のパソコンを買うのは初めてでした。キタムラの楽天ショップにずいぶん安く出ていたので、つい買ってしまいました。

CPUはCeleronM、ディスプレイは今はやりの15.4インチワイドタイプです。オフィスソフトも付属しています。使ってみると、横長ディスプレイは、慣れないせいか、けっこう違和感を感じます。そのうち慣れるでしょうか。

スピーカーは、そこそこよい音がします。アナログの音量調整ボリュームがついているところも使いやすくていい感じです。


Wind Calmさん、コメントありがとうございます。横長画面はすぐ慣れるんですね。私の場合、横に広いというより、縦に狭く感じてしまっています。音は良いといっても、ノートパソコンの音ですからそれなりです。でも、私が今まで使用してきたノートパソコンの中ではいちばんいいように感じます。

| | コメント (1)

2006.12.26

冬の嵐

 今日は、朝から雨。午後には風が強くなり、荒れた天候でした。冬の嵐という感じでした。

 いよいよ年末ということで、仕事の方もだいぶ落ち着いてきました。12月を年度末としているので、今年度の仕事もあと3日間を残すだけです。

※1年前の記事:私も「ほぼ日手帳」入手しました
※2年前の記事:やっと年賀状を

| | コメント (0)

2006.12.25

猫の手ほしい!

008  某所で見つけた画像です。なんかかわいいですね。

| | コメント (2)

2006.12.24

今年もあと一週間

061224_092301_1  今年もあと一週間を残すのみとなりました。振り返ると1年というのは、あっという間なのですが、予定通りいかなかったことや予想外のことが多くありました。

 まぁ事故や病気になることはなかったので、よしとしなければならないのでしょうけれど。

 昨日は当直で仕事だったのですが、今日は休みなんで、先日キタムラの楽天ショップで購入した東芝ノートパソコンのセットアップをのんびりしたいと思っています。

| | コメント (0)

2006.12.22

ココマークはいらない。

 高知市内の主要交差点に付けられた意味不明なマークはココ!マークというんですね。けんちゃんのどこでもコミュニティサイトの記事で初めて知りました。

 またまた馬鹿なことをやり始めたものです。精度の高いナビが普及している昨今、こんなことをやる意味がどの程度あるのか。

 はりまや橋交差点は「H」、駅前は「S」、上町2丁目は「K」となっているので、多少意味が理解できますが、アルファベット1文字だけだと、全部の主要交差点名への意味のある関連づけはできません。下手に意味づけするより、意味づけをしないで順番に割り振るか、番号の方がまだマシだと思いますが。

 一つの交差点だけでも多数の標識を付けているので、結構な費用がかかるはずですし、廃止が検討されている空き駐車場表示板と同様に、すぐ無用なものとなる気がします。

| | コメント (4)

2006.12.21

嫌な時期です。

Sn310458w500  今年もいよいよ残り10日間となりました。月末の30日と31日は休みですから、稼働日としては、あと8日間です。

 わずかな期間ですが、非常に神経を使う微妙な時期ではあります。あれが足りない、これが足りない、間に合わない、機械がこわれたとか、いろいろ予想外なことが少なからず起きてしまいます。

 基本的には例年通り、昨年通りという内容で準備をしているので、ちょっと予想と違ったり、運送便の遅れや受発注のミスなどがあると、途端に困り果ててしまいます。早く、無事年末を迎えたいものです。

| | コメント (0)

2006.12.20

デンタルケア

 今日は、歯医者に行ってきました。だいたい月に1度は歯医者に通っています。以前から右上奥歯がちょっと具合が悪くて、歯茎がはれぼったくなっています。そこに薬を注入してもらいました。これで、はれがひくといいのですが。

 今年もあと10日となりました。ここまで来るとやはりちょっと暇になってきます。体調を崩さないように気をつけて残り10日間をがんばりたいと思います。

| | コメント (1)

2006.12.17

KENWOOD CD CDV LD プレーヤーLDV-300で聴くREBECCA IV

Sn310450w500 Sn310451w500

 古いCDを引っぱり出して聴いています。レベッカのCD「REBECCA IV Maybe Tomorrow」(1985年)です。「ガールズブラボー」や「フレンズ」の入ったお気に入りのアルバムです。

 CDプレーヤーとして使っているのは、ケンウッドの古いレーザーディスクプレーヤーです。CD-R再生には難がありますが、まだまだ現役で頑張っています。

REBECCA IV は名作

| | コメント (2)

2006.12.16

上に乗るな

Sn310445w400

会社で取り扱っている商品の表示です。
「上に乗るな」と書いているのが、妙におもしろいです。
「Do Not Step On」だと別に気にとめないのですが、
「商品に乗るやついるかぁ?」と思ってしまいます。

| | コメント (0)

2006.12.12

ちょっと落ち着いてきたような

 今日はそれほど忙しくはありませんでした。12月も半ばに近づき、ちょっと落ち着いてきたのでしょうか。

 昨年から、会社会計年度の年度締め月を12月に変更しています。そういう関係もあって、12月は可能な限り売り上げを伸ばしたいのですが、なかなか思うようには行かないようです。

| | コメント (2)

2006.12.11

高知市内で、またまた強盗事件

 会社の近くで、また強盗事件がありました。ねらわれたのは、うちのお客さんがやっている回転寿司屋さんでした。高知市内では、最近ずっとこのような強盗事件が続いているので、しばらくは要注意です。

 12月も10日が過ぎ、そろそろ仕事もちょっと落ち着いてくるかと思っているのですが、今日もバタバタと忙しい一日でした。大事なことに時間が割けないので、ちょっと問題があると思ってはいるのですが、どうにもなりません。

 阿部内閣の支持率が下がっているようです。国会答弁やインタービューなど聞いていると、言葉が伝わってこないように感じます。なぜなんでしょうね。

| | コメント (0)

2006.12.10

陸奥爆沈/吉村昭

最近購入(amazon)した本。

26.城塞(中巻)/司馬 遼太郎
27.城塞(下巻)/司馬 遼太郎
28.陸奥爆沈/吉村昭

29.関ヶ原(上)/司馬遼太郎
30.関ヶ原(中)/司馬遼太郎

 1日どこへも出かけずに自宅で過ごしました。年賀状をやっと作り終え、一安心です。あとは、録りためたNHK「プロフェッショナル」を見返しながら、ホームページの更新などをぼつぼつしていました。会社のページやネット販売のページなど、いろいろ追加・変更したいページは多いのですが、なかなか大変な作業ですので、徐々にやっていくしかありません。

| | コメント (0)

年に1度のプリンターの出番

Img_2421w360

年賀状を作成中です。内容はものすごく手抜きです。ツマに催促されて仕方なくやっています。

| | コメント (2)

黒チョコパン

黒チョコパン

| | コメント (0)

2006.12.07

雑用の海で泳ぐ

忙しいです。ブログに忙しいと書いてもどうしようもないのですが、つい書きたくなります。仕事(雑用?)に追われっぱなしで、明日はもう金曜日です。

| | コメント (3)

2006.12.04

NHKプレミアム10「わが愛しのキャンディーズ」

今日のNHK総合10時からのプレミアム10は、「わが愛しのキャンディーズ」という題で、キャンディーズのお宝映像が満載でした。

「年下の男の子」の伊藤蘭の歌い方が、すごく粘っこくて驚きました。あんな歌い方だったんですね。これがヒットした原因のひとつでしょうね。

| | コメント (0)

2006.12.03

高知市立第六小学校のバザー

Sn310440w640 Sn310439v640_1

今日は、次女が通う高知市立第六小学校のバザーでした。体育館とプールが工事中のため、各教室と運動場を使っての開催となりました。

体育館とプールは無くなってしまいましたが、旧校舎がそのまま残っているので、行くたびに懐かしく感じます。また、グランド南中央のイチョウの木も健在です。

| | コメント (4)

2006.12.02

高知県製パン協同組合の忘年会でした。

Img_2412w150 今日は仕事は休み。久しぶりにゆっくり寝た気がした。午後は、会社にちょこっと出て、どうしてもやらないといけない用事を済ませました。

午後6時から、高知県製パン協同組合の忘年会が得月楼でありました。宴会の終わりの方の趣向で、皆でじゃんけんをして、最後の2人に景品が出るというゲーム。

気合いを入れてじゃんけんをしてみたんですが、1回戦で敗退。景品は優勝が3段変速付きの自転車、準優勝がビールでした。

Sn310438w300 帰りは、また電車通りをぶらぶらと歩いて帰ってきました。
写真はラビータビル前のツリーです。きれいです。

| | コメント (0)

« 2006年11月 | トップページ | 2007年1月 »