魅力ある端末が出てこない
使っている携帯電話はW21Sのままです。買ったのが2004年9月ですから、もう2年5ヶ月ほどになります。
進化の激しい携帯電話ですから、機種変更したくなるような魅力ある機種が出てきそうなものですが、私にとって興味のある端末はあまりありません。
結局、ワンセグや音楽対応など、通信機能とは別の部分での付加価値が増えているだけで、携帯電話の本質である通信に関する機能はさほど進化していないので魅力を感じないのだと思います。
もうすこし通信(特にデータ通信)の機能が進化してもらいたいと感じています。
けんちゃん コメントありがとうございます。携帯電話を変えられたんですね。電話として使う、仕事で使う、という用途で考えると、今の携帯電話は、中途半端な機種ばかりに感じます。多機能になりすぎて重いですし。今、売れる機種を追求するとこういう形になっていくのだと思いますが残念です。
まことさん、こんにちは!コメントありがとうございます。
「W21Sは本当に完成度の高い」と評価されているのですね。今も使っていて、それほど不満を感じません。バッテリーが弱ってしまうまではたぶん使い続けるでしょう。カメラ部分も固定焦点ゆえ、かえって使いやすい場面も多いですし。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- モバイルバッテリー ANKER Astro M3を買ってみた(2014.04.18)
- ウィルコム(イーアクセス?)基地局建て替え工事(2014.03.17)
- iPhone5S用に新しいケース「iFace First Class」(2014.03.14)
- (覚え書き)iPhone5Sシャッター音無音化とカメラロール整理(2014.03.09)
- iPad mini用にJisoncaseケースを(2013.02.18)
コメント
先日必要に迫られ、2年半ぶりに携帯電話を換えました。「通話機能イ」「デジカメ機能」「QRコード対応」だけの要求を満たせば良いとのことで、ショップに依頼しました。
それ以上の機能があるようですが、解説本も字が小さくめんどうなこと。例によって基本的なことがわからないのに、その解説はありませんし。一体だれを対象にしているのでしょうか。
子供世代の青少年はこの種の解説本は不用。わたしら中高年には理解不能。なにかずれているように感じました。
投稿: けんちゃん | 2007.02.13 07:45
梼原に引っ越して、サービスエリアの関係でauを解約してしまいましたが、W21Sは本当に完成度の高い機種でした。ネットサーフィンすると、「W21Sが良すぎて機種変ができない」という嬉しい悲鳴を上げているユーザが他にも少なからずいるようです。ユーザのこんな声を聞くと、設計者も冥利に尽きるといったところでしょうね。
投稿: まこと | 2007.02.20 01:26