労務管理の長い道
労働基準局の監査がだんだんときびしくなってきているようで、今までは対象としていなかった従業員の少ない企業にもチェックが入っているようです。
そんなこともあり、今後は労務管理をしっかりやっていかないといけないと思っています。就業規則の見直し・社員台帳の整備・就労時間管理など、少しずつできるところから進めていくつもりです。
労務管理というと、なにか管理して縛るようなイメージありますが、目的はそういうことでは無く、なによりも大事なことは、働きやすい職場環境を作ることだと思います。
| 固定リンク
「仕事」カテゴリの記事
- キヤノンコピーファックス複合機 iR-ADVC2230F で、スキャン送信ができないのは、Windows10更新で ”SMB1.0”が変更されていたため(2020.06.04)
- ヤマト送り状システムB2クラウドの調子が悪い(2019.09.25)
- ホテルニユーヒロデンとアスカネット福田CEO (2019/7/21)(2019.07.22)
- 製パン講習会(2014.05.18)
- 新年会(2014.01.16)
コメント
うわあ~懐かしい!!!○丸付近ですねえ~
息子・娘の制服を買いに行く事も無くなって、何年行ってないのかなあ???って感じです。
今は買い物にしてもバアさんが寝た後か、時間を追われての気忙しいものなので(>_<)ゆっくりした時間が欲しいです。
明日は「節分」ですが、中央公園行くと豆くれるそうですけど(爆)ウチはN商店に同級生が行っているので、神様に供えるものは毎年貰っていますの(^^♪
投稿: 月のkumazou | 2007.02.02 19:37