« ローソンおにぎり屋「筍 木の芽味噌焼」 | トップページ | Fix IEを使ってみた。 »

2007.02.20

便利=不便

Sn310508

 会社がある卸団地の真ん中を南北につらぬいている道路です。最近では交通量が増え、この道へ出るところで渋滞し、なかなか出られないことがあります。 道路があちこちにつながって便利になった反面、こういう不便さも発生しました。「便利=不便」なのかもしれません。

 asahi.comによると、「山崎パンが不二家を子会社化を視野に業務・資本提携を進める考え」とのこと。不二家で働いていた頃は、会社が将来つぶれるかもしれないと思ったことはありますが、山崎パンの子会社になるなんてことは想像もしませんでしたね。世の中、どんどん変わっていきます。


月のkumazou さん、こんばんは!
そうですねぇ。道路は、どういう選択がいいんでしょうね。
私は行きと帰りでルートを変えることが多いですね、できるだけ左回りになるようなかんじで。

ビール業界に限らず、今後は、日本を代表する会社が、どんどんこういう買収劇に巻き込まれるのでしょうね。

|

« ローソンおにぎり屋「筍 木の芽味噌焼」 | トップページ | Fix IEを使ってみた。 »

高知卸団地」カテゴリの記事

コメント

もしも不二家の関係者の方が、こちらのブログを読まれる機会があれば、
これに取り組まれた方がいいと思います。
↓↓↓↓
http://fsr.cocolog-nifty.com/blog/2007/02/post_7513.html

TVニュースでの「映像」は、こちらです。
↓↓↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=fa9BwUFMOXo

キーワードは、「情報の公開」 「トレーサビリティ」 「第三者の視点」の3つ。

投稿: skywork | 2007.02.21 03:29

そうですね~確かに便利といえば便利なのですが…
結局ウチのような辺鄙から大通りにでるには、正道?を行った方が早いような感じです。(色々試してみました)

変則の交差点が多いので、スピードを出さず注意して走るしかないでしょうね!

ビール業界もサッポロビールが何処かとくっつく?のでしょうか(=_=)以前から、リストラとかいう話は聞いていましたけど…
これからどんな事があるかわかりませんねえ~

投稿: 月のkumazou | 2007.02.21 14:56

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ローソンおにぎり屋「筍 木の芽味噌焼」 | トップページ | Fix IEを使ってみた。 »