ウィルコムのWX320Kを使いはじめて1週間
ウィルコムのWX320Kを使いはじめて1週間たちました。ケータイ機器でパケット代を気にせず、ネット接続出来ことは、とても便利です。また、ネットにある情報の豊富さを改めて実感します。
パソコンだと、どうしてもパソコンのある場所にしばりつけられているという制約がありますが、その制約が無くなるとこんなに自由を感じるんですね。この投稿もWX320Kでココログの新規投稿画面にログインして書いてます。メールで送るのと違って訂正も簡単に出来て便利です。
メールにGmail モバイル (SSL)を使用 WX320Kのメール画面が見にくい、WX320Kが届きました、WX320K(ブラック)を申し込む、ウィルコムWX320Kって良さそう。
| 固定リンク
「ウィルコムWX320K」カテゴリの記事
- ウィルコム 完全定額「新つなぎ放題」3,880円/月(2008.03.06)
- ウィルコムから、解約申込書が届いた。(2007.08.29)
- ウィルコム解約を申し込み(2007.08.25)
- au W53CAに変える予定(2007.08.18)
- ウィルコムは解約しようか・・・(2007.08.13)
コメント
初めまして‥!すみません大分前のにコメントしてしまって;;
実は私もWX320Kの購入を考えているのですが、
リアルインターネットプラスでのパソコンサイトなどは
実際スムーズに観覧できているのでしょうか?
いきなりの質問で本当、申し訳ないです(;m;)
投稿: ひゅー | 2007.04.25 23:19
ひゅー さん、はじめまして。コメントありがとうございます。
私はけっこう満足しているのですが、それなりの制約はあります。
基本的には文字主体のページの閲覧に適します。
私が主に使っているのはgmail、googleニュース、暇なときに2ch閲覧などです。
ブラウザのモードが3種類あるんですが、私はほとんどスモールスクリーンモードを使っています。フルスクリーンモードでの使用は、あまり実用性がないと思います。
通信速度の問題もありますが、なによりも画面の制約が大きいですね。パソコンのようにはいきません。ネット接続を主体に考えるなら、大きいですが、W-ZERO3/WS004SHの方が圧倒的におすすめです。
投稿: i-YOTA | 2007.04.25 23:43
早々のご返事ありがとうございます(;v;)
確かに画面の大きさはインターネット時に苦労するところ
かもしれませんね;;
自分はこの機種のシンプルさに憧れての考えなので、
多少のことは我慢できるかとは思うんですが‥(*・ω・)ウーン
月々5,000円程度の予算で考えていたのですが、
i-YOTAさんのご意見を拝見して、やっぱりリアルインターネットプラスも一緒に申込んでみようかと思います。
ご丁寧に本当ありがとうございました。
ブログこれからも頑張って続けていって下さい‥!
それでは失礼します。
投稿: ひゅー | 2007.04.26 00:14