« 高知城へ。石垣改修工事中 | トップページ | 会社のすぐ近く、南久保公園の桜が満開です。 »

2007.04.08

キャノンIXY DIGITAL 70 使用11ヶ月目 設定変更

Sn310545w800  イクシーディジタル70を使用し始めて11ヶ月が経過しました。いつもかばんに入れて持ち歩いているのですが、使用する機会はそれほど多くはありません。しかし、完成度の高さを日々感じさせる良いカメラです。

 以前にも書きましたが静止画と動画の切り替えスイッチが勝手に動いてしまうこと以外は満足しています。

 一部設定を変えてみました。まずは、AF機能、今までAiAF (AF枠9個)を使用していましたが、ピントの位置がこちらの思いと違う場所になることがあるので、中央1点のAF切り替えました。次に、撮影後の確認画面の表示を「3秒」に設定していたのを「ホールド」に切り替えました。こうすると、撮影した画像をじっくりチェックすることができます。シャッター半押しすると、ホールドが解除されます。

 購入前は、バッテリーがどれだけもつか心配していましたが、充電するのを忘れてしまうくらい長持ちします。IXY DIGITAL 70は、派手な機能・性能はありませんが、使いやすい機種だと満足してます。

キャノン IXY DIGITAL 70使用4ヶ月レビュー CANON IXY DIGITAL 70

|

« 高知城へ。石垣改修工事中 | トップページ | 会社のすぐ近く、南久保公園の桜が満開です。 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

最近のデジカメは薄くなって……昨日は満載!(過ぎて…)私は、娘が短大に入った時に買った{厚い・重い・ゴツイ!}のを未だに使っています。

もう手が慣れてしまったので、他に買える気は無い(というより先立つものが無い?)それに薄いのは落としてしまいそうで…

娘は大阪へ行く前にいいのを買って行ったようです。ま、若いモンは使いこなすのも早いですからねえ~~k

投稿: 月のkumazou | 2007.04.08 15:57

 私も以前は小さすぎるカメラにはちょっと抵抗感がありましたが、今では、機能は今ぐらいでいいので、もっと小さくなればいいと思っています。

 フィルム時代と違ってプリントすることが少なくなりました。写真を撮る枚数は圧倒的に増えているのに、プリントはしない。おもしろいですね。

投稿: i-YOTA | 2007.04.08 16:33

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 高知城へ。石垣改修工事中 | トップページ | 会社のすぐ近く、南久保公園の桜が満開です。 »